FX週間レポート 6月4週|米ドル/円は安定した米ドルとリスク回避の中で約110.20にとどまる、ラガルド発言に先駆けてユーロ/米ドルが1.1900に向けて跳ね返り
2021年6月21日
主な点:
- • 米ドル/円は安定した米ドルとリスク回避の中で約110.20にとどまる
- • ラガルド発言に先駆けてユーロ/米ドルが1.1900に向けて跳ね返り
- • 米ドル高の中で英ポンド/米ドルは1.3800を下回る
- • 豪ドル /米ドル:強気トレーダーは0.7500以下で守備を維持
- • WTIは木曜日のスライドを71ドル以下に統合
- • 金は利回りが低下する中で跳ね返りを試みるが、それは継続するか?
米ドル/円は安定した米ドルとリスク回避の中で約110.20にとどまる
米ドル/円は引き続き上昇傾向にあり、6月の第2週にトレンドが設定されている。4月下旬に107.47の安値に達した後、米ドル/円は年初来を中心に着実に上昇している。円は、日銀の決定にもかかわらず、セーフヘブンの魅力の損失を制限している。
米ドル/円は、強気の移動平均を上回って成長を続けており、20 SMAが約109.70で動的なサポートを提供しているため、日足チャートで前向きな姿勢を維持している。テクニカル指標はスライドをプラスのレベルで比較し、勢いは回復を目指していて、RSIは約57で統合されている。4時間足チャートでは、フラットな20 SMAを超えると回復できないため、米ドル円は中立から強気へ。しかし、長いものの上に発展し続けている。テクニカル指標は、正のレベル内で方向性がない。米ドル/円はその前進を110.96に向けることができる。これは今年の最高値であり、強気の道に戻るために超えるレベルである。サポートレベル:109.70 109.30 108.90、レジスタンスレベル:110.50 110.95111.20。
米ドル円は利益と損失の間で揺れ、方向性を見つけることができず、持続的なドル需要と株式と利回りの苦いトーンとなった。10年物米国債の利回りは引き続き低下し、最新のレンジの下限である1.44%で週を終えた。
日本は5月の全国インフレデータを発表したが、これは予想よりも良好で、予想の-0.7%に対して前年比0.1%減少した。日本銀行は金融政策会議を開催しましたが、広く予想されていたように、金融政策は変更されませんでした。黒田東彦総裁は、パンデミック危機が封じ込められた後も、銀行の2%の目標を達成するために、必要に応じてさらに緩和するという通常のメッセージを繰り返している。肯定的な意見として、彼は地元経済が回復していると付け加えた。日本からの今週の月曜日はマクロ経済データの発表はない。
ラガルド発言に先駆けてユーロ/米ドルが1.1900に向けて跳ね返り
ユーロ/米ドルは、米国債の利回りが低下する中、1.1900に向かって戻っている。米ドルは、FRBのタカ派の中で、2か月近くの高値を維持している。ECBの政策立案者は、PEPPの延長について引き続き意見が分かれている。ラガルドと連邦準備銀行の発言が待たれている。
200日SMAと3月初旬以降にマークされた複数のレベルで構成される1.2000-1990エリアの下の明らかなマイナス面は、ユーロ/米ドルの売り手を1.1800のしきい値を上回る1.1835の3月9日の安値と、2020年11月から1.1760に近い上昇サポートラインに導く。
米国の10年物国債利回りは6ベーシスポイント(bps)低下して1.389%となり、4か月で最低となった。一方、30年債券利回りは、過去2日間のサウスランを2月中旬の安値まで延長し、1.96%近くまで上昇した。クリスティーヌ・ラガルド総裁からの最新のコメントに裏打ちされた、ECBの利上げと金融政策の調整をめぐる話も、ユーロ/米ドルの最近の損失に関連している可能性がある。
先に進むと、欧州連合の中央銀行から将来の金融政策措置のヒントが得られる可能性があるため、ECBのラガルドからのコメントが新たな推進力として注意深く観察されている。また、0.24より前の5月のシカゴFRB活動指数、およびニューヨーク連銀のジョンC.ウィリアムズ総裁のスピーチも重要である。連邦準備制度理事会のウィリアムズは投票FOMCメンバーであり、不作為の必要性を支持しているため、タカ派的なムードへのシフトは(仮にそうだとしても)、ユーロ/米ドルの価格にさらなる下振れ圧力を及ぼすだろう。
米ドル高の中で英ポンド/米ドルは1.3800を下回る
英ポンド/米ドルは1.3800未満で取引されており、1.3830付近の地域への修正的な引き戻しは薄れている。英国のEU離脱の混乱と経済再開の遅れはポンドを弱体化させ続けている。米ドルは、債権の利回りのスライドに落胆し、タカ派の連邦準備制度理事会をサポートする。明るい経済カレンダーの中で連邦準備銀行の発言が注目されている。
2020年12月からの100日EMAの明らかな下振れと上昇トレンドラインは、それぞれ1.3900と1.3985前後で、英ポンド/米ドルを2021年1月下旬の1.3760周辺の頂点に向けている。
コロナ症例の増加により、英国が6月21日に完全な経済再開の既存の計画を維持できなかったため、市場参加者は英国での長期封鎖後に英ポンドを放棄した。
一方、英国の小売売上高は5月に予想外に減少した。ヘッドラインインフレ率は5月に予想以上に上昇し、2019年7月以来の最高水準に達し、イングランド銀行(BOE)の目標である2.0%を上回った。
トーリー党が警告したように、ブレグジットは英国の鉄鋼業界に大混乱をもたらす可能性がある。ブレクジットプロトコルに基づく英国とEU間の自由貿易協定の名の下にある安価な外国からの輸入品は、国内の鉄鋼メーカーに損害を与える可能性があり、スターリングを取り巻く感情を苦くした。
強力なマクロ経済の触媒がない場合、米ドルを中心としたダイナミクスは、近い将来、英ポンド/米ドルのパフォーマンスに影響を与え続ける。
豪ドル/米ドル:強気トレーダーは0.7500以下で守備を維持
過去3回のセッションで強い売り圧力があった後、豪ドル/米ドルは月曜日にいくつかの上昇を記録する。豪ドル/米ドルは日中の最高値を0.7500の主要な心理的マークを上回っているが、利益を維持することはできない。売られ過ぎのMACDは、大きなスイングが任意の方向に移動することを示している。
WTIは木曜日のスライドを71ドル以下に統合
WTIの売り手は、2日間の大売り出しの後、一息つく。DXYは、9か月で最高の週に向けて順調に進んでいる。明るい石油需要の見通しによってマイナス面がカバーされる。
金は利回りが低下する中で跳ね返りを試みるが、それは継続するか?
金価格は金曜日に6日間の連敗を続け、2か月で最低レベルの1761ドルに達し、週ベースで6%の損失を記録した。金の強気トレーダーは、その日の前半に1800ドルを下回る拒否に直面し、下降トレンドを再開した。日足チャートは、価格が毎週強気のヘッド・アンド・ショルダーの危機に瀕しており、最初の上昇目標が前の安値の合流点と38.2%のフィボナッチリトレースメントレベルを伴っていることを示している。連邦準備制度のタカ派のトーンに続くより強い米ドルは、商品の複雑さを抑え、貴金属を圧迫しました。金は高値で売られ、金は1オンスあたり1,800ドルを下回り、0.52%下落して1,764.23ドルとなり、最低値は1,761.04ドルから1,797.31ドルの範囲だった。
米ドルは、米連邦準備制度理事会が週の初めにタカ派のホールドで市場を驚かせた後の利益に基づいて値がついているため、古典的なショートスクイズで通貨バスケットに対して前進を拡大した。連邦準備制度理事会が金利を引き上げ、予想よりも早く緊急債券購入を終了することを示唆しているため、リスク欲求は低く、米国株は圧力を受けている。
下の表は、今週の「中」から「高」までの重要度の高い(FX取引に大きな影響を与える経済イベント)経済イベントをカテゴリ別にまとめます。取引の際にぜひご利用ください!
| 今週の経済指標カレンダー | |||
| 時間 | 経済指標(イベント) | 通貨 | 重要度 | 
| 月曜日 – 2020年6月21日 | |||
| 10:30 | 小売売上高 (前月比) (5月) | AUD | 高 | 
| 10:30 | PBoC ローンプライムレート | CNY | 高 | 
| 21:00 | ECBマッコール氏発言 | EUR | 中 | 
| 21:30 | ラガルドECB総裁 発言 | EUR | 高 | 
| 23:15 | ラガルドECB総裁 発言 | EUR | 高 | 
| 火曜日 – 2020年6月22日 | |||
| 04:00 | 連邦公開市場委員会メンバーの ウィリアムズ氏の発信 | USD | 中 | 
| 04:30 | 米国商品先物取引委員会 英ポンド 投機的ネットポジション | GBP | 中 | 
| 04:30 | CFTC原油の投機的なネットポジション | USD | 中 | 
| 04:30 | 米国商品先物取引委員会 金 投機的ネットポジション | USD | 中 | 
| 04:30 | 米国商品先物取引委員会 Nasdaq 100 投機的ネットポジション | USD | 中 | 
| 04:30 | 米国商品先物取引委員会 S&P500 投機的ネットポジション | USD | 中 | 
| 04:30 | 米国商品先物取引委員会 豪ドル 投機的ネットポジション | AUD | 中 | 
| 04:30 | 米国商品先物取引委員会 円 投機的ネットポジション | JPY | 中 | 
| 04:30 | 米国商品先物取引委員会 ユーロ 投機的ネットポジション | EUR | 中 | 
| 06:00 | Westpac消費者信頼感指数 (Q2) | NZD | 中 | 
| 19:00 | CBI製造業受注指数 (6月) | GBP | 中 | 
| 23:00 | 中古住宅販売戸数 (5月) | USD | 高 | 
| 23:00 | 中古住宅販売 (前月比) (5月) | USD | 中 | 
| 水曜日 – 2020年6月23日 | |||
| 00:00 | 米国 連邦公開市場委員会 メアリー・デイリー委員発言 | USD | 中 | 
| 03:00 | FRBパウエル議長証言 | USD | 高 | 
| 05:30 | 米国石油協会 週間原油在庫 | USD | 中 | 
| 08:50 | 金融政策決定会合議事要旨 | JPY | 中 | 
| 09:30 | Nikkeiサービス業PMI (6月) | JPY | 中 | 
| 12:15 | オーストラリア準備銀行 エリス総裁補発言 | AUD | 中 | 
| 16:15 | 製造業購買担当者景気指数 (6月) | EUR | 中 | 
| 16:15 | サービス業購買担当者景気指数 (6月) | EUR | 中 | 
| 16:30 | 製造業購買部協会景気指数 (6月) | EUR | 高 | 
| 16:30 | サービス業購買部協会景気指数 (6月) | EUR | 中 | 
| 17:00 | 製造業購買担当者景気指数 (6月) | EUR | 中 | 
| 17:00 | マーケット総合PMI (6月) | EUR | 中 | 
| 17:00 | サービス業購買部協会景気指数 (6月) | EUR | 中 | 
| 17:30 | 総合PMI | GBP | 高 | 
| 17:30 | 製造業購買部協会景気指数 | GBP | 高 | 
| 17:30 | サービス業購買部協会景気指数 | GBP | 高 | 
| 21:30 | 経常収支 (Q1) | USD | 中 | 
| 21:30 | コア小売売上高 (前月比) (4月) | CAD | 高 | 
| 21:30 | 小売売上高 (前月比) (4月) | CAD | 中 | 
| 22:00 | 連邦公開市場委員会メンバー、ボウマン氏発言 | USD | 中 | 
| 22:45 | 製造業購買管理者指数 (6月) | USD | 中 | 
| 22:45 | マーケット総合PMI (6月) | USD | 中 | 
| 22:45 | サービス業購買部協会景気指数 (6月) | USD | 中 | 
| 23:00 | 新築住宅販売 (前月比) (5月) | USD | 中 | 
| 23:00 | 新築住宅販売戸数 (5月) | USD | 高 | 
| 23:30 | 原油在庫量 | USD | 高 | 
| 23:30 | クッシング原油在庫 | USD | 中 | 
| 木曜日 – 2020年6月24日 | |||
| 00:00 | FOMCボスティック委員発言 | USD | 中 | 
| 16:00 | 国内総生産(GDP) (前期比) (Q1) | EUR | 中 | 
| 17:00 | 景気予測 (6月) | EUR | 中 | 
| 17:00 | 現況分析 (6月) | EUR | 中 | 
| 17:00 | IFO景況指数 (6月) | EUR | 高 | 
| 17:00 | 欧州中央銀行(ECB)経済報告 | EUR | 中 | 
| 20:00 | 金融政策委員会議決削減 (6月) | GBP | 中 | 
| 20:00 | 金融政策委員会議決ハイク (6月) | GBP | 中 | 
| 20:00 | 金融政策委員会 (6月) | GBP | 中 | 
| 20:00 | BOE QE合計 (6月) | GBP | 中 | 
| 20:00 | 政策金利発表 (6月) | GBP | 高 | 
| 20:00 | BOE金融政策委員会議事要旨 | GBP | 高 | 
| 21:30 | コア耐久財受注 (前月比) (5月) | USD | 高 | 
| 21:30 | 耐久財受注 (前月比) (5月) | USD | 中 | 
| 21:30 | 国内総生産 (前期比) (Q1) | USD | 高 | 
| 21:30 | GDP物価指数 (前期比) (Q1) | USD | 中 | 
| 21:30 | 良好な貿易収支 (5月) | USD | 中 | 
| 21:30 | 失業保険申請件数 | USD | 高 | 
| 21:30 | 小売業在庫(自動車を除く)(5月) | USD | 中 | 
| 21:30 | 製造業売上高 (前月比) | CAD | 中 | 
| 21:30 | 卸売売上高 (前月比) | CAD | 中 | 
| 金曜日 – 2021年6月25日 | |||
| 00:00 | 連邦公開市場委員会メンバーの ウィリアムズ氏の発信 | USD | 中 | 
| 05:30 | 連邦準備銀行ストレステスト結果 | USD | 中 | 
| 07:45 | 貿易収支 (前年比) (5月) | NZD | 中 | 
| 07:45 | 貿易収支 (前月比) (5月) | NZD | 中 | 
| 08:30 | 東京都区部コア消費者物価指数(CPI) (前年比) (6月) | JPY | 中 | 
| 08:30 | 東京都区部のコアコア消費者物価指数(CPI) (前月比) (6月) | JPY | 中 | 
| 15:00 | GfK独消費者信頼感指数 (7月) | EUR | 中 | 
| 未定 | 10年物イタリア国債入札 | EUR | 中 | 
| 19:00 | フランス合計求職者数 | EUR | 中 | 
| 21:30 | 個人消費支出価格指数コア (前年比) (5月) | USD | 中 | 
| 21:30 | コアPCE物価指数 (前月比) (5月) | USD | 中 | 
| 21:30 | 個人消費支出物価指数 (前年比) (5月) | USD | 中 | 
| 21:30 | 個人消費支出価格指数 (前月比) (5月) | USD | 中 | 
| 21:30 | 個人支出 (前月比) (5月) | USD | 中 | 
| 23:00 | ミシガン消費者信頼感見込み最終 (6月) | USD | 中 | 
| 23:00 | ミシガン大学消費者信頼感指数 (6月) | USD | 中 | 
| 土曜日 – 2021年6月26日 | |||
| 02:00 | ベーカー・ヒューズ社のリグ・カウント | USD | 中 | 
| 02:00 | ベーカーヒューズ社発表の米石油採掘リグ稼働数 | USD | 中 | 
注意:
本ウェブサイトに記載されている全ての情報またリンク先を含めた情報は、情報提供を目的のみとしており、取引投資決定、及びその他の利用目的のために作成されたものではありません。取引投資種、外国為替取引業者の選択、売買価格投資等の全ての最終決定については、利用者ご自身のご判断において行われるようお願い致します。
当社は、当サイトに掲載した情報によって万一閲覧者が被った直接・間接的に生じた損失に関して一切責任を負わないものとします。また、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではございませんので ご了承ください。万が一、当サイトの提供情報の内容に誤りがあった場合でも、当社は一切責任を負いません。当社はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更または廃止することがございますので、あらかじめご了承おきください。
注意:
本ウェブサイトに記載されている全ての情報またリンク先を含めた情報は、情報提供を目的のみとしており、取引投資決定、及びその他の利用目的のために作成されたものではありません。取引投資種、外国為替取引業者の選択、売買価格投資等の全ての最終決定については、利用者ご自身のご判断において行われるようお願い致します。
当社は、当サイトに掲載した情報によって万一閲覧者が被った直接・間接的に生じた損失に関して一切責任を負わないものとします。また、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではございませんので ご了承ください。万が一、当サイトの提供情報の内容に誤りがあった場合でも、当社は一切責任を負いません。当社はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更または廃止することがございますので、あらかじめご了承おきください。


 海外FX口座開設サポート
海外FX口座開設サポート 海外FX口座開設に必要な書類
海外FX口座開設に必要な書類 海外FX口座開設メリットとは
海外FX口座開設メリットとは 
 
 海外FX会社ランキング
海外FX会社ランキング 海外FX会社の特徴比較
海外FX会社の特徴比較 キャンペーン
キャンペーン 東西FXタイアップキャンペーン実施中
東西FXタイアップキャンペーン実施中 海外FXキャンペーン実施中
海外FXキャンペーン実施中 FXニュース一覧
FXニュース一覧 マーケットコメント覧
マーケットコメント覧 海外FXのお知らせ一覧
海外FXのお知らせ一覧 海外FXの初心者方向けの情報
海外FXの初心者方向けの情報 FX週刊ニュース一覧
FX週刊ニュース一覧 海外FXのキャンペーン情報一覧
海外FXのキャンペーン情報一覧 FX中級者
FX中級者 FX中級者
FX中級者 FX上級者
FX上級者 NEW  FX用語辞典
NEW  FX用語辞典 損益計算シミュレーション
損益計算シミュレーション 最大単位数シミュレーション
最大単位数シミュレーション 証拠金シミュレーション
証拠金シミュレーション ピップ値計算機
ピップ値計算機 ロスカットシミュレーション
ロスカットシミュレーション








