東西FXの提携海外FX会社
東西FXの公式パートナーとして、業界で最も信頼性が高く、優れた実績のある海外FX会社のみを比較・調査し、安全で信頼してご利用頂ける日本語で口座開設サポートを提供しています。各提携海外会社のスペック・詳細情報をご確認いただけます。
お客様のニーズ、十分な情報を基に判断を下せるよう、客観的な基準に基づいて各海外FX会社の評価を行っております。口座開設のお申し込み数、既存のお客様証言を収集し、各海外FX会社の詳細情報を解析することによって、総合的なランキング、比較をしております。
東西FXでは、お得なキャッシュバックキャンペーン、海外FX会社とのコラボキャンペーンを実施し、入金ボーナス、取引ポイント制度等、様々な海外FXキャンペーンをお楽しみ頂けます。キャンペーンの組み合わせに制限はありません
東西FXのFXニュース・新着記事では、弊社のリサーチチームにてFXニュース、為替相場に影響を与える要因についてご案内し、海外FXの初心者方向けの情報、FX週刊ニュース、海外fx会社のお知らせおよび海外FXのキャンペーン情報を公表しております。
FX塾
東西FXのFX塾は、初心者から専門家に至る皆様にFX取引に必要な知識を提供し、FXの基本からテクニカル分析・指標の活用まで、FXに関する知識を分かりやすく解説いたします。
東西FXのFXシミュレーションを使用することにより、特定のポジション(注文)における仮想的な損益、取引に必要となる証拠金、ロスカットレート、最大単位数及び、様々な通貨ペアのピップ値を計算することができます。
こちらのページでは、Exness(エクスネス)のWindowsおよびMac OSX(ウィンドウズとマック)対応のMT4・MT5(MetaTrader 4・メタトレーダー4・MetaTrader 5・メタトレーダー5)ソフトの主な特徴、基本的な機能や使い方・操作方法を、画像付きで分かりやすく徹底解説していきます。
目次
日本でも人気のMetaTrader(メタトレーダー4)ことMT4と、後継バージョンで追加機能版のMetaTrader(メタトレーダー5)のMT5は、世界的に有名なFX取引プラットフォームのソフトウェアです。Exness(エクスネス)では、MT4とMT5の両方のソフトのフルバージョンを無料で提供しており、追加費用なしでご利用可能です。
MT4・MT5が初めてという新規の方も、Exness(エクスネス)から無料でダウンロードして、このガイドを読んで、すぐに簡単にご使用できます。
また、すでにMT4・MT5をお持ちのユーザーで、カスタマイズなどをされている場合には、お手持ちの既存のMT4・MT5環境に加えて、Exness(エクスネス)のサーバーを追加することで、Exness(エクスネス)の豊富な金融商品などに対応の、更に強力な追加機能を持たせることも可能です。
初めての方にご説明しますと、MT4・MT5とは、MetaQuotes(メタクオーツ)社によって開発された、世界で今一番人気のMetaTrader 4(メタトレーダー 4、略称MT4)と、上位バージョンのMetaTrader 5(メタトレーダー 5、通称MT5)の、FXの外国為替取引や株取引などの多数の金融商品の売買などを行える取引用のソフトウェアのことを指します。
Exness(エクスネス)のMT4・MT5は、Windows(ウィンドゥズ)版やMac(マック)版のインストール型のソフトに加えて、インストール不要でWindows(ウィンドウズ)、Mac(マック)、Linux(リナックス・ライナックス)などでも使えるウェブブラウザ版、iPhone(アイフォーン)やAndroid(アンドロイド)のスマートフォンとiPad(アイパッド)やAndroidタブレットに対応のiOS(アイオーエス)版やAndroid版の無料アプリなどがあり、FXなどの金融商品の充実したお取引環境をご提供しています。
さらに、Exness(エクスネス)のMT4・MT5では、お取引ができる以外にも、市場観察や分析や予想にも役立つ全ての金融商品のリアルタイムの為替レートや通貨チャートの表示や、ニュースや50以上の無料の組み込みテクニカル指標(更に追加も可能)が使え、チャート分析ツールやΕΑ(エクスパートアドバイザー)の自動売買ソフトなども利用できるので、高機能でプロも満足できるトレーディング環境もご提供しています。
Exness(エクスネス)のMT4・MT5はプロや上級者にも愛用されていますが、日本語での丁寧なヘルプやサポート体制が充実しているために、最近では初心者や中級者にも使いやすくなってきており、Exness(エクスネス)のMT4・MT5で初めてのトレーディング入門をすることも可能になっています。
Exness(エクスネス)の豊富な金融商品やサービスとの組み合わせが、あなたのMT4・MT5の取引環境のフル・ポテンシャルを引き出します!
Exness(エクスネス)の口座開設時のご案内メールや、会員エリアから無料でダウンロード可能でWindows(ウィンドウズ)やMac OSX(マック)インストールができるMT4・MT5(MetaTrader・メタトレーダー4・5)のソフトウェア版は、ローカルのハードディスクにインストールしておくことで、読み込み時間が速く全機能が使える、最も高機能で普及している人気のフルバージョンです。
MT4・MT5には、お使いのFX会社が対応していないと使えない機能がありますが、Exness(エクスネス)では豊富な金融商品とサービスや、レバレッジ無制限など、MT4・MT5で使える機能を最大限に活かせます。
そのため、Exness(エクスネス)は、MT4・MT5との組み合わせでパワーアップできる、MT4・MT5ファンに嬉しい、MT4・MT5と相性の良い優良なFX会社と言えます。
Exness(エクスネス)の口座開設時のメールに無料のダウンロード用のリンクも書かれていますが、すでにMT4・MT5をお持ちの方も、Exness(エクスネス)口座を開設した後に、同じ歓迎メールや会員ページにある口座番号とExness(エクスネス)の指定サーバー名とExness(エクスネス)パスワードを使用して、既存のMT4・MT5の取引環境にExness(エクスネス)を追加することができます。
下記のExness(エクスネス)のWindows・Mac OSX(ウィンドウズとマック)対応のMT4(MetaTrader 4・メタトレーダー4)ソフトの操作ガイドでは、基本的な機能や操作手順を画像付きで分かりやすく徹底解説していきます。使い方・操作方法を見てみましょう!
Exness(エクスネス)のMT4(メタトレーダー4)ソフトのインストール方法は、以下の通りです。
(1)Exness(エクスネス)のライブ口座を開設し、パーソナルエリア(会員ページ)にログインした後に、下図の順番で左側のメニューより、「マイアカウント」タブをクリックして「本取引口座」リストからMT4取引口座の黄色「取引」ボタンをクリックします。
(2)すると、メタトレーダー4(MT4)のダウンロード画面が表示されますので、お使いのOSに適したソフトのダウンロードボタンをクリックします。(このガイドでは、Windowsのターミナルを使用しますので、「Windowsのターミナルをインストール」ボタンをクリックします。)
★「他のオプション」をクリックすると、他のオペレーティングシステム(MT4 WebTerminal、Mac用のMT4、Linux用のMT4、iOS用のMT4、Android用のMT4)のリンクも表示されますので、Windows以外のOSにMetaTrader4(MT4)をインストールする場合は、該当するリンクをクリックしてください。
(3)すると、ウィンドウズの場合にはブラウザの下部に、「exness4setup.exe」というダウンロードしたファイルが表示されます。または、ブラウザのダウンロード履歴で同ファイルを探すこともできます。このインストールファイルをクリックして、インストールウィンドウを開きます。
(4)次は、Exness(エクスネス)のMT4(メタトレーダー4)ソフトのインストール画面が開きます。「Next」のボタンをクリックすると、インストールが始まります。
(5)Exness(エクスネス)のMT4取引プラットフォームをインストールした後、「Finish(フィニッシュ)」ボタンをクリックすると、インストールの完了となります。
(1)左上のファイルメニューから、「取引口座にログイン(L)」を選択します。
(2)Exness(エクスネス)のMT4(MetaTrader 4・メタトレーダー4)にログインするために、東西FXで無料口座開設時にExness(エクスネス)からメールで届く「ログインID」を英数字モードで入力します。
(3)Exness(エクスネス)用の「パスワード」も、英数字モードで入力して下さい。
(4)同じメールに記載の、Exness(エクスネス)の「サーバー名」も同様に入力します。
★ ご自分専用のパソコンで次回から再入力せずに簡単にログインしたい場合には、「ログイン情報を保存」にチェックしておくこともできます。(ただし、共用パソコンなどをご使用の場合には、セキュリティ上、オフにしておくことをお勧めします。)
(5)「ログイン」をクリックします。
(6)Exness(エクスネス)MT4取引プラットフォームのチャートウィンドウを開くには、「気配値表示」ウィンドウより、ご希望の通貨ペアまたは金融商品名を選択してから右クリックし、「チャート表示(C)」オプションを選択します。
※ 下の図の例では、「USD/JPY」(ドル対円)を選択して、右クリック(マックの場合にはコントロール(Ctrl)+クリック)し、「チャートを表示」のオプションを選んでいます。
(7)選択した通貨ペア・金融商品の、新しいチャートウィンドウを開くことができました。閉じたい場合には、「x」をクリックします。
(8)先ほど同様に「気配値表示」ウィンドウから、通貨ペアを選んで右クリックし、「通貨ペア(y)」オプションを選択すると、金融商品のカテゴリリストが表示できます。
(9)「通貨ペアリスト」ウィンドウが開きますので、金融商品の各カテゴリーをクリックすると、Exness(エクスネス)の全リストが表示され、ご確認することができます。
(10)Exness(エクスネス)のMT4で新規にご注文をするには、「気配値表示」ウィンドウから、ご希望の通貨ペア・金融商品名を右クリックして、「新規注文(Ν)」のオプションを選択します。
(11)すると、「オーダーの発注」ウィンドウが開きますので、ご希望の「通貨ペア」、「数量(取引量・ロット数)」、「決済逆指値注文(S/L)」、「決済指値(T/P)」、「注文種別」を設定し、「成行売り」または「成行買い」を選んでクリックすると、ご注文できます。
(12)「指値注文」をご発注するには、「注文種別」メニューより、「指値注文(Pending Order)」を選択することでご注文可能になります。
(13)指値または逆指値注文(新規注文)の選択ウィンドウの「注文種別」に「Buy Limit(買い指値注文)」、「Sell Limit(売り指値注文)」、「Buy Stop(買い逆指値注文)」、「Sell Stop(売り逆指値注文)」の4つ注文オプションもあります。
(14)指値または逆指値注文をするには、「価格」を入力して「有効期限」を選択した上、「発注」ボタンをクリックします。
(15)発注されると、「取引」タブに、注文済のオープンポジションが表示されます。
(16)「運用比率」タブをクリックすると、保有する金融資産の割合も表示できます。
(17)下部にある「取引履歴」タブを押すと、取引履歴のご確認が可能です。
下記のExness(エクスネス)のWindows・Mac OSX(ウィンドウズとマック)対応のMT5(MetaTrader 5・メタトレーダー5)ソフトの操作ガイドでは、基本的な機能や操作手順を画像付きで分かりやすく徹底解説していきます。使い方・操作方法を見てみましょう!
Exness(エクスネス)のMT5(メタトレーダー5)ソフトのインストール方法は、以下の通りです。
(1)Exness(エクスネス)のライブ口座を開設し、パーソナルエリア(会員ページ)にログインすると、「マイアカウント」が表示されますので、「本取引口座」リストからMT5取引口座の黄色の「取引」ボタンをクリックします。
(2)すると、メタトレーダー5(MT5)のダウンロード画面が表示されますので、お使いのOSに適したソフトのダウンロードボタンをクリックします。(このガイドでは、Windowsのターミナルを使用しますので、「Windowsのターミナルをインストール」ボタンをクリックします。)
★「他のオプション」をクリックすると、他のオペレーティングシステム(MT5 WebTerminal、Mac用のMT5、Linux用のMT5、iOS用のMT5、Android用のMT5)が表示されています。Windows以外のOSにMetaTrader5(MT5)をインストールする場合は、該当するリンクをクリックしてください。
(3)すると、ブラウザの下部に、ウィンドウズの場合には、「exness5setup.exe」というダウンロードされたファイルが表示されます。または、ブラウザのダウンロード履歴で同ファイルを探すこともできます。このインストールファイルをクリックして、インストールウィンドウを開きます。
(4)次は、Exness(エクスネス)のMT5(メタトレーダー5)ソフトのインストールウィザードが開きますので、「Next」のボタンをクリックしてインストールを始めます。
(5)Exness(エクスネス)のMT5取引プラットフォームをインストールした後に、「Finish」ボタンをクリックすると、インストール手順の完了となります。
(1) Exness(エクスネス)のMT5(MetaTrader 5・メタトレーダー5)の取引プラットフォームのソフトをインストール後に開き、Exness(エクスネス)のMT5取引口座にログインするために、「ファイル(F)」から、「取引口座にログイン(L)」のオプションを選択します。
(2)ログイン画面が開きますので、Exness(エクスネス)の「ログインID(取引口座番号)を英数字モードで入力します。
(3)Exness(エクスネス)の「パスワード」を入力します。
尚、ご自分専用のパソコンで、次回から簡単にログインする為に情報を保存するには、横の「パスワードを保存」にチェックを入れておくこともできます。(ただし、共用パソコンの場合には、保安上、パスワード保存のチェックは外しておいた方が良いです。)
(4)Exness(エクスネス)から届くメールに書かれていた「サーバー名」を入力します。
(5)「OK」ボタンをクリックすると、ログインできます。
(6)チャートウィンドウを開くには、MT5「気配値表示」ウィンドウよりご希望の通貨ペア・金融商品名の上を右クリックし、「チャートウィンドウ(C)」のオプションを選択します。(Macをお使いの場合には、コントロール(ctrl)キーを押しながらクリックすると、右クリックができます。)
(7)すると、選択した通貨ペア(または金融商品)の新しいチャートウィンドウが開きます。チャートの位置は自由に設定可能で、ウィンドウの右上の「x」を押すと閉じることもできます。
(8)Exness(エクスネス)のMT5の気配値表示のウィンドウに全ての取扱銘柄を表示するには、気配値表示のウィンドウを右クリックし、「全て表示(S)」をクリックします。
(9)「全て表示(S)」をクリックした後に、Exness(エクスネス)の全銘柄のリストが気配値表示のウィンドウに表示されます。
(10)気配値表示のウィンドウを右クリックして、「銘柄一覧(Y)」のオプションを選択しても、全ての銘柄のカテゴリーリストをご確認いただけます。
(11)「銘柄」ウィンドウでは、銘柄のカテゴリーリストが表示されます。特定なカテゴリーを選択すると、そのカテゴリーに属するすべての銘柄が表示されます。
(12)「銘柄」ウィンドウで、特定の通貨ペアや金融商品名をクリックすると、取引詳細を表示することができます。
(13)「銘柄を表示する」ボタンをクリックすると、選択された銘柄カテゴリーの全銘柄もMT5の「気配値表示」に表示できます。
(14)MT5「気配値表示」の下部にある「詳細」タブをクリックすると、「売気配(Bid・ビッド)」、「買高値」、「買安値」、「買気配(Ask・アスク)」、「売高値」、「売安値」、「新規建値」、「決済値」を確認することができます。
(15)MT5「気配値表示」の下部にある「プライスポイント」タブをクリックすると、各銘柄の「売値(Bid)」と「買値(Ask)」とスプレッドを確認いただけます。また、この「Sell(売る)」と「Buy(買う)」の表示から、売買をすることが可能です。
(16)MT5「気配値表示」の下部にある「ティック」タブをクリックすると、銘柄の売値(Bid)と買値(Ask)とスプレッドの動きを、下の図の様な「ティック形式」で見ることができます。
(17)特定の銘柄の仕様を確認するには、MT5「気配値表示」からご希望の銘柄を右クリックして、「仕様(p)」オプションを選択します。
(18)「仕様(p)」をクリックすると、「詳細」ウィンドウが開き、その銘柄に関するさまざまな詳細が表示されます。見た後には下部の「閉じる」ボタンで閉じられます。
(19)お取引を開始する前には、各注文のデフォルトロット・サイズ(取引量)を確認することも重要です。デフォルトロット・サイズを設定するには、まず、MT5画面上部の「ツール(T)」メニューから、「オプション(O)」を選択します。
(20)そして、「オプション」ウィンドウの「取引」タブを選びます。
(21)「数量」メニューでは「By Default」(既定のデフォルトで)を選択します。
(22)次に、ご希望の数量を入力します。
※ 最も一般的な数量(ロットサイズ)は、1.000(100,000通貨単位・1標準ロット)、0.1000 (10,000通貨単位・1ミニロット)、0.0100 (1,000通貨単位・1マイクロロット)、0.0010 (100通貨単位)です。
(23)「OK」ボタンをクリックします。
(24)新規に注文するには、MT5「気配値表示」からご希望の銘柄名を右クリックして、「新規注文(N)」オプションを選択します。
(25)すると、「オーダー」ウィンドウが開きますので、まずは注文の「タイプ」を選択します。
(※ MT5(MetaTrader 5・メタトレーダー5)では、成行注文は「カウントダウン注文」と表示され、指値注文は「指値注文(Pending Order)」と表示されます。)
(26)「オーダー」ウィンドウでは、次に、ご希望の「数量」を設定します。
(27)「Stop Loss(ストップロス・決済逆指値注文(S/L)」の値を設定します。
(28)「Take Profit(テイクプロフィット・決済指値(T/P)」の値も設定します。
(29)「執行条件」も選択します。「FOK(Fill or Kill)注文(全量約定または全量取消注文)」または「IOC(Immediate or Cancel Order)注文(部分約定時に未決済分取消注文)」の方式から選択可能です。
FOK注文とは
FOK(Fill or Kill)注文(全量約定または全量取消注文)とは、指定した値段での取引を即時かつ完全に発生させるか、または希望価格でなければ全く発生させない注文方式です。この執行条件のタイプは、通常、変動の激しい市場で少しの値段の違いでも大きな違いになる大量取引に対して、より正確な値段で行うために使用されます。こちらの執行条件は、希望価格で完全に約定されるか、さもなければ全部をいったん取り消すことにより、希望の価格での注文でなければ実行させない様にします。
IOC注文とは
IOC(Immediate or Cancel Order)注文とは、指定した値段かそれよりも有利な値段で、即座に一部または全部を約定させ、成立しなかった注文数量分はキャンセルされる注文方法です。IOC注文は、トレーダーが注文が市場で有効である期間と、どのような条件で注文が取り消されるかを指定するために使用できる、いくつかの「有効期限」(Time in Force)注文の1つです。価格変動の多い市場では、こちらの方が約定をできる可能性は高く、より有利な価格で約定できる可能性もありますが、指定した値段とは少し違う値段で約定される可能性があります。
(30)執行条件などを選択したら、「成行売り(Sell)」または「成行買い(Buy)」ボタンをクリックすると、ご注文ができます。
(31)ご注文が確定されると、「オーダー」ウィンドウに、「注文番号(#)」、「注文タイプ」、「取引量」、「銘柄」、「約定価格」が表示され、「完了しました」と確認メッセージも表示されますので、「YES」(はい、了解)ボタンを押してウィンドウを閉じるか、「印刷する」を選択できます。
また、同時に、価格チャート上にも発注時の指定価格を表す緑色の線が表示され、決済逆指値注文(S/L)」や決済指値(T/P)の赤色の点線が追加表示されます。
(32)先ほどの「YES」ボタンをクリックして「オーダー」ウィンドウを閉じると、画面下部の「ツールボックス」にある「取引」タブに、オープンポジションが表示されます。各注文をクリックするとハイライトされます。また、「残高」、「有効証拠金」、「必要証拠金」、「余剰証拠金」、「証拠金維持率」なども表示されます。
(33)ご注文の変更または取消をしたい場合には、該当のオープンポジションを右クリックして、「注文変更または取消」のオプションを選択します。
(34)その場合には、「ポジション」ウィンドウが開きますので、ご変更をしたい場合には「タイプ」で「ポジションの変更」を選択します。(または、お取消をしたい場合には「ポジションの取消(削除)」を選択します。)
(35)ご変更の場合には、「Stop Loss(ストップロス・決済逆指値注文(S/L)」や「Take Profit(テイクプロフィット・決済指値(T/P)」の値をご変更可能です。
(36)「変更」ボタンをクリックします。(もしくは、「取消(削除)」の場合に同位置に表示される実行ボタンをクリックします。)
(37)「変更」ボタンをクリックすると、変更完了の確認メッセージが表示されます。「OK」ボタンでウィンドウを閉じるか、または「印刷」をすることができます。ご変更内容が反映され、「新しい注文番号(#)」、「注文タイプ」、「数量」、「銘柄」、「Stop Loss(ストップロス・決済逆指値注文(S/L)」、「Take Profit(テイクプロフィット・決済指値(T/P)」の価格などが表示されます。
(38)変更内容は、下部の「取引」タブにも反映されます。(変更後の「Stop Loss(ストップロス・決済逆指値注文(S/L)」と「Take Profit(テイクプロフィット・決済指値(T/P)」の線もチャート上に追加表示されます。)
(39)オープンポジションを決済するには、オープンポジションの右端で「損益」欄の下にある「×」印をクリックします。
(※ もしくは、オープンポジションを右クリックして、「決済」オプションを選択しても決済が可能です。先ほどの注文変更ウィンドウからも「取消」で、ポジションを決済する方法などもあります。)
(40)ご注文が決済されると、「取引タブ」に新しい「残高」、「有効証拠金」、「余剰証拠金」が表示されます。
(41)新規に「指値注文」を出す場合には、MT5画面上部の「新規注文」ボタンをクリックします。
(42)すると「オーダー」ウィンドウが開きますので、1番目の注文「タイプ」から「指値注文(Pending Order)」を選択します。
(43)次に、2番目の注文「タイプ」のメニューより、「Buy Limit(買い指値注文)」、「Sell Limit(売り指値注文)」、「Buy Stop(買い逆指値注文)」、「Sell Stop(売り逆指値注文)」、「Buy Stop Limit(買い逆指値注文)」、「Sell Stop Limit(売り逆指値注文)」から、いずれかご希望のものをお選び下さい。
(44)ご希望の注文タイプを選択後に、「期限」も選択します。期限は、「無期限」、「当日のみ」、「日時指定」、「日付選択」の4つの選択肢があります。
(45)「注文」ボタンをクリックします。
(46)指値注文を出した後は、「取引」タブに注文が表示されます。
(47)成行注文の時と同様に、指値注文を変更するには、注文の上で右クリックし、「注文変更または取消」オプションを選択すると、簡単に変更が可能です。
(48)指値注文の「変更または取消」オプションで開く「オーダー」ウィンドウでは、指値注文の「注文変更」の「タイプ」が変更できます。(「注文変更」もしくは「取消」)を選択でき、変更だけでなく注文を取り消して削除することもできます。)
(49)変更の場合には、「価格」も変更可能です。
(50)「Stop Loss(決済逆指値注文(S/L)」と「Take Profit(決済指値(T/P)」も変更できます。
(51)「時間枠」も変更可能です。
(52)「変更」ボタンを押して、変更を行います。(もしくは、「削除」ボタンを押して、削除してオーダーを取り消すこともできます。)
(53)「変更」ボタンを押すと、指値注文に加えられた新しい変更が「取引」タブに反映されます。
(54)指値注文を決済するには、注文の右端で「損益」欄の下にある「×」印をクリックします。
※ もしくは、注文の上を右クリックして「決済」オプションを選択しても決済可能です。(先述の注文変更ウィンドウからも、指値注文を決済する方法もあります。)
Exness(エクスネス)について一般的なよくあるご質問をご覧になり、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
※ Exness(エクスネス)のMT4・MT5に関するよくあるご質問(FAQ)一覧は、こちらのページをご覧ください。