ソーシャルメディア
FXGTの本社であるGT Investment Services Ltd は、CySEC (キプロス証券取引委員会) により認可され規制を受け、金融商品市場指令 (MiFID II) に従って運営されています。
なお、日本にお住まいのお客様は、セーシェル金融庁 (FSA) によるライセンスと規制のもと証券取引業者免許番号SD019を保有する、セーシェル登録会社のGT Global Ltdに登録されています。
FXGT(エフエックスジーティー)は世界で4つの金融ライセンスを取得している安全性の高い取引プラットフォームです。具体的には、以下の金融ライセンスを取得しています。
この中でも、キプロス証券取引委員会(CySEC)は世界で最も厳しい金融サービスライセンスの一つと言われており、それを取得しているFXGT(エフエックスジーティー)の金融業者としての安全性を示す一つの根拠となっています。
それ以外にも、セーシェルやバヌアツでの金融ライセンスを取得しているFXGT(エフエックスジーティー)は、セキュリティや安全性・信頼性においてサービスクオリティの高い金融サービスプロバイダーであると言えそうです。
ただし、FXGT(エフエックスジーティー)は日本での金融庁のライセンスは取得していないため、日本では無登録業者と言う扱いとなることに留意しておきましょう。
FXGT(エフエックスジーティー)は顧客の資産を会社資産とは分けて管理する分別管理を行なっており、トレーダーの資金保全に尽力しています。加えて、FXGTは独自にトレーダー一人につき最大100万ユーロまで補償する損害賠償保険に加入しており、倒産などのトラブル時も100万ユーロまでは守ってくれる仕組みです。
この損害賠償保険はキプロスにその本社を構えるRuneissance Insurance Brokers Groupが提供するもので、海外FX業者に対する民事上の賠償保険のようです。(Runeissance Insurance Brokersの概要はこちら)
2024年の9月時点で証明書が発行されており、以下のリンクから確認することができます。
FXGT(エフエックスジーティー)の損害賠償の説明ページはこちら
FXGT(エフエックスジーティー)の特徴や安全性が分かったところで、実際にFXGTを利用するユーザーの評判や口コミについても紹介します。
上記のような口コミが評判となっています。世界的に信頼度の高いTrustpilot(トラストパイロット)でも高評価の★4.3を取得しており、多くのポジティブな口コミを確認することができ、公式サイトでも一部紹介されています。
Trustpilotの高評価レビューの例を紹介します。
このように入出金やプラットフォームの改善の速さ、操作性のしやすさ、いざという時のサポートの対応の良さなどが高く評価されています。
上記のライセンスや分別資金管理における安全性やセキュリティの高さに加え、FXGTは複数の受賞歴を持つFX取引業者でもあるため、これまでの実績からも信頼性が高いことが伺えます。
【FXGTの受賞歴一覧】
2024年
2023年
2022年
FXGT(エフエックスジーティー)は、世界的に高い評価を得ている大手海外FX会社であるだけでなく、多くの日本人の個人投資家から愛用されています。FXGTの魅力は、柔軟で公平な取引条件、特典や豊富なボーナス、多様な金融商品を取り揃えた取引ラインナップです!
FXGTの最も特徴的なメリットは、Exness(エクスネス)の最大2000倍のレバレッジよりもさらに、業界最高の最大5000 倍 (条件付き) の高いレバレッジを提供していることです。これを補完するのは、あらゆる経験レベルのトレーダーが効果的にリスクを管理できるように、有効証拠金に応じてレバレッジが変動する独自の仕組みを持った「ダイナミックレバレッジ」制度です。
さらにFXGTは、豊富なボーナス・キャンペーンや暗号通貨愛好家に合わせた独自のサービスを提供しています。「Crypto Max」は暗号通貨取引に専用の口座タイプが用意されており、アルトコインやシンセティック暗号通貨ペアを含む幅広いCFD暗号通貨をお取引いただけます。
また、FXGTは、技術専門家によって設計された革新的な自社開発の暗号通貨インデックスである「GTi12指数」の先駆者でもあります。この均等加重指数は、12つの主要な暗号資産の価格を追跡し、暗号トレーダーに幅広い暗号資産市場への幅広いエクスポージャーを提供します。
本章では、こうしたFXGT(エフエックスジーティー)が選ばれる理由と、その他の多くの魅力的なメリットについて一つ一つ丁寧に解説していきます。
FXGT(エフエックスジーティー)はFXはもちろんのこと、株価指数先物や商品先物、エネルギー先物のCFD、現物株、仮想通貨やシンセティック暗号資産のCFDまで多くの商品を取引することができるマルチアセットブローカーの一つです。
トレーダーはこれらの下記の金融商品を利用して、自由な取引をすることができます。
FXGT(エフエックスジーティー)が扱っている具体的な商品は以下の通りです。
※ 金融商品ラインナップ一覧はこちら
FXGT(エフエックスジーティー)のレバレッジでは、有効証拠金に基づいた最大5000倍のダイナミックレバレッジが利用できます。レバレッジは有効証拠金に基づいており、資本に対する有効証拠金の割合は固定されています。
FXGTのダイナミックレバレッジにより、小さなポジションでは高いレバレッジを適用できるため、トレーダーは少額の資金で大きな取引を行うことができますが、同時に有効証拠金レベルが増加するにつれて利用可能なレバレッジは段階的に引き下げられる仕組みを持っています。
これにより、大規模な取引によるリスクが抑えられ、大量のポジションを保有した際の潜在的な損失を軽減し、より安全な取引環境を提供します。
FXGTでは、このダイナミックレバレッジシステムを通じて、収益機会とリスク管理のバランスを取りながら、トレーダーが自身の取引戦略に合わせた柔軟なレバレッジ設定を活用できるよう設計しています。
ただし、最大5000倍というレバレッジはOptimusという特定の口座タイプでのみ利用可能なことには注意が必要です。
※ FXGTで最大レバレッジ5000倍を有効にするには、Optimus口座を開設し、5 GTロット(500,000通貨単位)と注文回数8回を完了させるという取引要件を満たす必要があります。
※ GTLotの詳細については、こちらをご覧ください。
ここからは、口座タイプごとのFXGT(エフエックスジーティー)におけるレバレッジの違いについて説明していきます。
Optimus口座を利用する場合には、最大5,000倍という非常に高いレバレッジを使用することができます。この5000倍という数字は、他の海外FX業者と比べても非常に高いレバレッジであり、このレバレッジの高さを理由にFXGT(エフエックスジーティー)を取引プラットフォームとして選ぶ投資家も少なくありません。
FXGT(エフエックスジーティー)で5000倍のレバレッジを使用するには、Optimus口座の開設が必要ですが、それに付随して幾つかの制限と条件があります。
まず、5000倍のレバッレジでお取引する使用条件については、Optimus口座で計5GTlot、8往復以上の取引を行う必要があります。
また、使用制限については、5000倍のレバッレジを適用できるのは、トレードにおける有効証拠金が$1000以下の場合のみとなります。Optimus口座のデフォルトのレバレッジは2000倍に設定されていますが、有効証拠金が$1000を超えると金額が増額するにつれて、2000倍、1000倍、500倍のレバレッジと徐々に引き下げられます。
Optimus口座における有効証拠金に基づく具体的な最大レバレッジの制限推移は以下の通りです。
主要通貨ペアとクロス通貨ペア(Optimus口座にのみ適用):
有効証拠金(USD) | 最大レバレッジ | 取引金額(%) | 銘柄ごとの最大取引量 (USD) |
0 – 1,000 | 5,000倍(条件付き) | 0.02 | 20,000,000 |
0 – 3,000 | 2,000倍(デフォルト) | 0.05 | 20,000,000 |
3,001 – 5,000 | 1000倍 | 0.1 | 20,000,000 |
5,001 – 10,000 | 500倍 | 0.2 | 20,000,000 |
10,001 – 30,000 | 200倍 | 0.5 | 20,000,000 |
30,001 – 100,000 | 100倍 | 1.0 | 20,000,000 |
>100,000 | 50倍 | 2.0 | 20,000,000 |
その他にも、以下のような確認事項があるため留意しておきましょう。
金曜日22:00~月曜日02:00(GMT+3)にFX通貨ペアとメタルの新規ポジションを建てた場合、適用される最大レバレッジは200倍に設定されています。詳細は以下をご覧ください。
FX通貨ペア:
有効証拠金 (USD) | 最大レバレッジ | 取引金額(%) | 銘柄ごとの最大取引量 (USD) |
0 – 10,000 | 200倍 | 0.5 | 20,000,000 |
10,001 – 30,000 | 100倍 | 1.0 | 20,000,000 |
>30,000 | 50倍 | 2.0 | 20,000,000 |
メタル:
有効証拠金レベル (USD) | レバレッジ | マージン% | 銘柄ごとの最大取引量 (USD) |
0 – 5,000 | 200倍 | 0.5 | 20,000,000 |
5,001 – 10,000 | 100倍 | 1.0 | 20,000,000 |
10,001 – 30,000 | 50倍 | 2.0 | 20,000,000 |
30,001 – 100,000 | 20倍 | 5.0 | 20,000,000 |
>500,000 | 10倍 | 10 | 20,000,000 |
消費者物価指数(CPI)、非農業部門雇用者数(NFP)、金利決定、国内総生産(GDP)、購買担当者景気指数(PMI)といった重要なイベントの30分前~15分後の間にメタルとFX通貨ペア(スイスフラン、トルコリラ、エキゾチックペアを除く)の新規ポジションを建てた場合、適用される最大レバレッジは1000倍に設定されています。詳細は以下をご覧ください。
以下は各階層に適用される内容です。
FX通貨ペアとメタル:
有効証拠金レベル (USD) | レバレッジ | マージン % | 銘柄ごとの最大取引量 (USD) |
0 – 5,000 | 1000倍 | 0.1 | 20,000,000 |
5,001 – 10,000 | 500倍 | 0.2 | 20,000,000 |
10,001 – 30,000 | 200倍 | 0.5 | 20,000,000 |
30,000 – 100,000 | 1:100 | 1 | 20,000,000 |
>100,000 | 1:50 | 2 | 20,000,000 |
毎日23:00~24:00(GMT+3)の間に株価指数の新規ポジションを建てた場合、適用される最大レバレッジは10倍に設定されています。毎日22:00~23:00(GMT+3)の間に株式の新規ポジションを建てた場合、最大レバレッジは10倍に設定されています。詳細は以下をご覧ください。
株価指数:
有効証拠金レベル (USD) | レバレッジ | マージン % | 銘柄ごとの最大取引量 (USD) |
0 – ∞ | 10倍 | 10 | 10,000,000 |
株式:
有効証拠金レベル (USD) | レバレッジ | マージン % | 銘柄ごとの最大取引量 (USD) |
0 – 30,000 | 10倍 | 10 | 10,000,000 |
>30,000 | 5倍 | 2 | 10,000,000 |
スイスフラン(CHF)およびトルコリラ(TRY)に適用されるレバレッジの詳細については、以下をご覧ください。
※ CHF(スイスフラン)とTRY(トルコリラ)には異なるレバレッジが適用されます。
CHF:
有効証拠金レベル (USD) | レバレッジ | マージン % | 銘柄ごとの最大取引量 (USD) |
0 – 10,000 | 500倍 | 0.2% | 20,000,000 |
10,001 – 30,000 | 200倍 | 0.5% | 20,000,000 |
30,001 – 100,000 | 100倍 | 1% | 20,000,000 |
>100,000 | 50倍 | 2% | 20,000,000 |
TRY:
有効証拠金レベル (USD) | レバレッジ | マージン % | 銘柄ごとの最大取引量 (USD) |
0 – ∞ | 50倍 | 2% | 10,000,000 |
※ FXGTのダイナミックレバレッジの詳細については、こちらをご覧ください。
Optimus口座以外の口座タイプにおける最大レバレッジは1000倍となりますが、上記で紹介したように、その他の口座タイプにはOptimus口座にはないそれぞれのメリットもあります。
その他の口座タイプにおける最大レバレッジの推移は以下の通りです。
主要通貨ペアとクロス通貨ペア(Pro、ECN Zero、Standard+、Mini口座にのみ適用):
有効証拠金(USD) | 最大レバレッジ | 取引金額(%) | 銘柄ごとの最大取引量 (USD) |
0 – 5,000 | 1,000倍 | 0.1 | 20,000,000 |
5,001 – 10,000 | 500倍 | 0.2 | 20,000,000 |
10,001 – 30,000 | 200倍 | 0.5 | 20,000,000 |
30,001 – 100,000 | 100倍 | 1.0 | 20,000,000 |
>100,000 | 50倍 | 2.0 | 20,000,000 |
留意しておきたいのは、上述したOptimus口座における最大レバレッジの推移も含めて、暗号資産を取引する際には、上記のレバレッジ制限が適用されません。仮想通貨におけるレバレッジに関しては後述するこちらをご参照ください。
※ FXGTのダイナミックレバレッジの詳細については、こちらをご覧ください。
FXGTの口座タイプは以下の全6種類となっており、各トレーダーの目的や用途に合ったタイプから選ぶ事ができます。
口座ごとの違いを一覧にした表は以下の通りです。
FXGTの最大レバレッジや最大スプレッドは口座タイプによって異なります。例えば、Optimus口座では最大で5000倍のレバレッジを適用可能ですが、その他の口座では最大レバレッジは1000倍となっています。
他にも、最小スプレッドも口座ごとに異なります。ECN Zeroでは最小スプレッドは0となっていますが、Standard+口座では最小でも10ptのスプレッドとなっています。
口座タイプ比較表
項目 | Optimus | PRO | ECN Zero | Standard+ | Crypto Max | Mini |
コントラクトサイズ | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | 1 | 10,000 |
取引可能資産クラス | FX通貨ペア, 株価指数, メタル, エネルギー, 株式, 暗号資産, GTi12指数 | FX通貨ペア, 株価指数, メタル, エネルギー, 株式, 暗号資産, シンセティック暗号資産, GTi12指数, DeFiトークン, NFT | FX通貨ペア, 株価指数, メタル, エネルギー, 株式, 暗号資産, シンセティック暗号資産, GTi12指数 | FX通貨ペア, 株価指数, メタル, エネルギー, 株式, 暗号資産, シンセティック暗号資産, GTi12指数 | 暗号資産, シンセティック暗号資産, GTi12指数 | FX通貨ペア, 株価指数, メタル, エネルギー, 株式, 暗号資産, GTi12指数 |
最小スプレッド | 0.8pips | 0.5pips | 0pips | 1pip | 低 | 1pip |
取引手数料 | $0 | $0 | すべてのFXアセットクラスで片側$3 メタルは最大$5往復 暗号資産取引0.1%/ロット |
$0 | $0 | $0 |
レバレッジ | 有効証拠金をもとに最大5,000倍* | 有効証拠金をもとに最大1,000倍* | 有効証拠金をもとに最大1,000倍* | 有効証拠金をもとに最大1,000倍* | 取引ボリュームに応じて最大500倍* | 有効証拠金をもとに最大1,000倍* |
初回入金(MT4/MT5) | $10 (MT5のみ) | $50 | $100 | $10 | $5 | $5 |
キャンペーン/ボーナス | O | X | X | O | O | O |
最小取引ロット(1ポジションあたり) | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 詳細は「銘柄&取引条件」でご確認ください | 0.01 |
最大取引ロット数(マイクロロット) | 100ロット | 60ロット | 120ロット | 50ロット | 詳細は、契約規約をご確認ください | 200ロット |
最大保有ポジション数(同時) | 200ロット | 200ロット | 200ロット | 200ロット | 詳細は、契約規約をご確認ください | 500ロット |
口座通貨種類 | USD, EUR, JPY, USDT, BTC, ETH, XRP, ADA | BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, USD, EUR, JPY | BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, USD, EUR, JPY | BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, USD, EUR, JPY | BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, EUR, USD, JPY | BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, USD, EUR, JPY |
取引プラットフォーム | MT5デスクトップ/ブラウザ/iOS/Android | MT5/MT4 デスクトップ/ブラウザ/iOS/Android | MT5/MT4 デスクトップ/ブラウザ/iOS/Android | MT5/MT4 デスクトップ/ブラウザ/iOS/Android | MT5/MT4 デスクトップ/ブラウザ/iOS/Android | MT5/MT4 デスクトップ/ブラウザ/iOS/Android |
注文執行 | マーケット | マーケット | マーケット | マーケット | マーケット | マーケット |
マージンコール | 50% | 50% | 70% | 50% | 70% | 50% |
ロスカット | 0% | 20% | 40% | 20% | 40% | 20% |
スワップフリー日数 | 株価指数:0日 その他資産:2日 |
FXメジャー通貨、FXマイナー通貨、メタル、エネルギー:最大6日 暗号資産(GTi12等), FXエキゾチック, 日本円ペア, 株式, DeFi, 株価指数, NFT:0日 |
金:3日間 暗号資産(GTi12等), FX, 株価指数, エネルギー, 株式:0日 |
全銘柄:0日 | 暗号資産(GTi12等)0日 | 全銘柄:0日 |
スワップフリー口座(審査必要) | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ |
指値と逆指値レベル | 全てのペアでリミットレベルとストップレベルがゼロ | ⚪︎ | ストップリミットレベル:0(為替メジャー・マイナー・エキゾチック通貨) | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ |
最大保有ポジション数 | 200 | 200 | 100 | 100 | 100 | 150 |
最大保有予約注文数 | 200 | 200 | 100 | 100 | 100 | 150 |
マイナス残高リセット | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ |
問い合わせ方法 | 利用時間 | 返信時間 | 特質 |
チケット | 24時間 | 24時間 | 過去の問い合わせに関して確認することができる |
ライブチャット | 24時間 | 即時 | 即時対応が可能なため、緊急でのリクエストに適している |
メールサポート メールサポート: jpsupport@fxgt.com |
24時間 | 24時間 | 詳細な質問に対応しており、複雑な内容を詳しく質問したい時に使える |
問い合わせフォーム | 24時間 | 1~3営業日 | 詳細な質問に対応しており、複雑な内容を詳しく質問したい時に使える |
FXGT(エフエックスジーティー)は数ある海外FX業者の中で、ボーナスが豊富なことでも評判を呼んでいます。
特定の口座を持つユーザーだけがアクセスできる限定ボーナスとなっているので、該当する口座を開設する際には好条件なボーナスやキャンペーンをぜひご活用ください!
以下では、FXGTが提供しているボーナスキャンペーンやプロモーション詳細を紹介します。
新規登録を行い30日以内のアカウント認証することでもらえる15,000円分の新規登録ボーナスです。対象口座は、ミニ、スタンダード+とCrypto Max口座となります。
初回入金時の1回限り!最大80,000円の選べる2つのウェルカムボーナスで取引をスタートできる、新規登録者限定ボーナスです。FXGTのウェルカムボーナスのタイプは以下の2つとなります。
ボーナスは証拠金として取引で利用することが可能で 、このボーナスの取引で獲得した利益はすべて出金することができます。
【初回入金額別の獲得ボーナスおよび証拠金反映の例】
初回入金額の例 | 獲得ボーナス額と証拠金反映の例 |
10,000円の場合 |
Crypto Maxの場合: 120%ボーナス=12,000円のボーナスが追加され、合計22,000円の取引保証金(証拠金)が反映 ミニ/スタンダード+の場合: 100%ボーナス=10,000円が追加され、合計20,000円が反映 |
20,000円の場合 |
Crypto Maxの場合: 120%ボーナス=24,000円のボーナスが追加され、合計44,000円の取引保証金(証拠金)が反映 ミニ/スタンダード+の場合: 100%ボーナス=20,000円が追加され、合計40,000円の取引保証金(証拠金)が反映 |
85,000円の場合 |
Crypto Max / ミニ / スタンダード+: すべてのボーナス上限額の80,000円が追加され、合計165,000円の取引保証金(証拠金)が反映 |
FXGTの無制限キャッシュバックは、Optimus口座をを持っているユーザー限定のキャッシュバックキャンペーンです。ビットコインや金のすべての取引で、取引したロットごとに最大20ドル(または同等額)/ロットを無制限に獲得できるキャッシュバックを利用できます。
近日中に通貨ペアも追加予定!このキャッシュバックは、各ポジションを5分以上保有するだけで受取対象となります。
取引資産 | キャッシュバック額/ロット |
BTCUSD | $20(または同等額) |
BTCJPY | $20(または同等額) |
XAUUSD | $10(または同等額) |
スタンダード+/Crypto Max/ミニ口座が対象のUnlimited Loyaltyボーナスは、資金移動額に応じて、25%のボーナスを受け取ることができます。見事70万円のボーナスを満額受け取った後も、ボーナス額はゼロにリセットされ、その後も継続的に受け取ることができるため、リピーターにぴったりなボーナスです。25% Unlimited Loyaltyボーナスは以下のような仕組みとなります。
資金移動額 | ボーナス額 |
10,000円 | 2,500円(25%)のボーナスを付与 →合計12,500円の証拠金額として口座に反映する |
25,000円 | 6,250円(25%)のボーナスを付与 →合計31,250円の証拠金額として口座に反映する |
60,000円 | 15,000円(25%)のボーナスを付与 →合計75,000円の証拠金額として口座に反映する |
以下の要件が満たされた場合、48時間以内に自動的にボーナスの付与上限がリセットされます。リセットボーナスの適用時にはメールで通知されます。
FXGTのeWallet(会員ページ内のウォレット)からCrypto Max、ミニ、スタンダード+取引口座に直接送金移動を行うことができます。また、上記の取引口座に直接入金した場合にもボーナスを受け取ることができます。
しかし、Crypto Max、ミニ、スタンダード+取引口座からFXGTのeWallet(会員ページ内のウォレット)への資金移動、または取引口座間の資金移動を行った場合、資金移動率(%)に比例してボーナスクレジット額が控除されますので、ご注意ください。
ボーナスクレジット額が控除される計算式は下記のとおりです。
計算式:
参考例:
10% Loyalty暗号資産ブースターは、25% Loyaltyボーナスとは別に付与されるボーナスです。25% Loyaltyボーナスの対象である場合に、ミニやスタンダードプラスの口座への暗号資産(仮想通貨)入金に対して10%のブーストボーナスが付与されます。これにより、Unlimited Loyaltyボーナスと合わせて最大35%のボーナスを獲得することができます。
入金額 | ボーナス額 |
10,000円 | 2,500円(25%)のLoyaltyボーナスと、別途 1,000円(10%)の暗号資産ブースターボーナスが付与 →取引口座に13,500円として反映 |
25,000円 | 6,250円(25%)のLoyaltyボーナスと、別途 2,500円(10%)の暗号資産ブースターボーナスが付与 →取引口座に8,750円として反映 |
60,000円 | 15,000円(25%)のLoyaltyボーナスと、別途 6,000円(10%)の暗号資産ブースターボーナスが付与 →取引口座に21,000円として反映 |
※ 25% Unlimited Loyaltボーナス同様継続的にボーナスを受け取るには、リセットの資格を満たしているか確認する必要があります。
毎週15名の勝者が選ばれるウィークリー・トレード大会で、総額賞金125万円を獲得を目指しましょう!
開催期間:
毎週火曜日~日曜日結果・優勝者発表:
毎週月曜日参加方法:ウィークリー・トレード大会シリーズ参加のための登録はいつでも可能です。一度登録が完了すれば、再登録せずに毎週継続して参加が可能となっています。
参加条件:大会開始前に、MT4/MT5のStandard+取引口座に10,000円以上の残高を保持していることが参加条件です。最初の最低残高の条件を満たしていれば、その後は何度も自由に口座への入金が可能です。10,000円の残高を維持している限り、その後の大会には自動的に参加することができます。残高が基準額である10,000円を下回った場合、その週の大会の参加メンバーからは除外されますが、再度残高を10,000円以上に戻すことで次の大会に参加することができます。
賞金:大会終了後には、投資収益率(ROI)に基づいた上位15名に賞金が付与されます。賞金総額125万円がクレジットとして上位15位までにランクインした15名のトレーダーに分配されます。リアルタイムのランキングはキャンペーンページのROIランキングトのリーダーボードから確認でき、トップ100までの順位に入っているトレーダーのニックネーム、ROI (%)、日次変化(%)、利益、ドローダウン 、ボラティリティ、シャープレシオ、賞金額が随時確認できます。
投資利益率(ROI)計算機:
投資利益率(ROI)は下記の通りです。
計算式:
説明:
注意: 有効証拠金には、期間中の保有中のポジションと決済注文が含まれます。
1日目の投資利益率(ROI)の計算例:
計算:
1日目の利益 % = ((500,000 + 20,000) – (200,000 + 70,000)) / (200,000 + 70,000)
結果 = 92.59%
FXGT(エフエックスジーティー)のVPSホスティングサービス「仮想専用サーバー(Virtual Private Server)」 は、24時間365日、高速・安定のサーバー環境を提供しています。遅延の問題も軽減しているため、安全で安心な取引環境でお取引いただけます。
こちらは一定の要件を満たすユーザーには無料で提供しており、24時間365日、高速でメタトレーダーターミナルの安全なサーバーへアクセスできるほか、EA(自動売買)をオフラインでも利用することができます。FXGTの安全性に優れたサーバーとなっており、注文執行の遅延をほぼゼロに抑え、途切れることなく超高速でトレードを行うことができます。
メタトレーダー VPSへのアクセスは、複数の口座タイプでもVPSホスティングのスポンサーシップに申し込むことで利用することができます。以下の要件を満たし、維持することが条件となります。
メタトレーダーVPSのスペックは以下の通りとなります。
MT5
MT4
FXGT(エフエックスジーティー)では、他の海外FX業者とは一線を画す仮想通貨取引環境が実装されています。取り引き可能な暗号資産銘柄数はなんと30種類以上!暗号通貨に特化したCrypto Max口座では、暗号資産、シンセティック暗号資産、GTi12指数など豊富な選択肢から最大500倍のレバレッジでの取引ができます。さらにPRO口座では、Crypto Maxの取り扱い銘柄に加えて他の口座では扱っていない、DeFi「分散型金融(英:Decentralized Finance)」や代替不可能なトークン(英:Non-Fungible Token、NFT)といった銘柄なども取引することができます。PRO口座の場合は、レバレッジも最大1000倍の取り扱いとなっており、非常に魅力的な環境で取引できるようになっています。
FXGT(エフエックスジーティー)では顧客の分析から戦略、取引をサポートする以下のような有益なな情報を提供しています。
分析に役立つ資料一覧:
MQL5取引シグナル
MQL5の取引シグナルとは?
MQL5の取引シグナルとは、FXGTのMetaTrader 5(メタートレーダー 5)の取引プラットフォームに搭載されている機能で、より経験豊富なプロトレーダーの取引戦略を、自分の口座にリアルタイムで自動的にコピーできる仕組みです。 取引シグナルの機能は、MetaQuotes社が運営するMQL5の取引エコシステムの一部であり、FXGTのMT5取引プラットフォームから直接、またはMQL5の公式サイト経由でアクセスできます。
MQL5のシグナルプロバイダー(提供者)
MQL5のシグナルプロバイダーとは、取引履歴を認証された経験豊富なプロトレーダーで、自身の取引戦略をMQL5の公式サイトや直接にFXGTのMT5取引プラットフォームを通じて他のユーザーに提供しています。シグナルプロバイダーは自身のリアル取引口座で取引し、取引実績が購読者に配信されます。
シグナルプロバイダーになるためには、以下の条件を満たす必要があります。
MQL5の購読者(ユーザー)
MQL5のシグナルの購読者(ユーザー)とは、FXGTのMT5取引プラットフォームまたはMQL5.comサイト経由で、シグナルプロバイダーを購読する人たちを指します。購読すると、次のようになります。
各シグナル購読は1ヶ月有効で、1つの取引口座につき1つのシグナルのみ購読可能です。MQL5では幅広い取引シグナルが提供されており、追加のインストールは一切不要です。
MQL5シグナル購読の手順
ステップ1:MQL5アカウントの作成:
こちらのMQL5のアカウントは、シグナル購読やFXGTのMT5取引プラットフォームとの同期に必要です。
ステップ2:MQL5アカウントに資金を追加(有料シグナルを利用する場合)
ステップ3:MT5プラットフォームを開く
ステップ4:MT5内のシグナルタブを開く
注意:ドローダウンが発生する頻度は低く、収益が安定しており、実際の認証取引口座を使用しているシグナルを選びましょう。
ステップ5:シグナルを購読する
ステップ6:シグナル設定の構成
3.「OK」をクリックして保存
ステップ7:VPSの設定(任意だが推奨)
シグナルコピーを24時間365日稼働させたい場合におすすめ設定:
ステップ8:取引のモニタリング
取引シグナルは自動的にFXGTのMT5口座へコピーされます。
パフォーマンスは以下で確認できます:
FXGTの「トレーダーインサイト」ページでは、4つの異なるパネルが表示され、日次で銘柄ごとのポジション比率など、全体的なマーケットセンチメント、特定の銘柄で未決済ポジションを保有しているFXGT顧客の比率など、多面的な観点から情報を確認することができるため、FX取引においては非常に有用です。
「マーケットセンチメント」のパネル
マーケットセンチメントのパネルでは、FXGT全体のクライアントによるマーケットセンチメント(市場心理)を棒グラフ形式で表示しており、人気の14銘柄におけるロング(買い)ポジションとショート(売り)ポジションの割合を確認できます。
例:トップに「USOil」が表示されており、99.44%がロング(買い)、0.56%がショート(売り)と表示されている場合、それはFXGTのアクティブクライアントのうち、99.44%が米国原油(USCrude oil)の価格が上昇すると予想し、買いポジションを取っていることを意味します。
「クライアント別の建玉数量比率(未決済ポジションの比率)」のパネル
クライアント別の建玉数量比率(未決済ポジションの比率)のパネルでは、特定の金融商品において、FXGTの顧客が建玉(投資家が保有している未決済のポジション)の割合を円グラフで表示しています。
このパネルでは、米ドル円(USDJPY)、ビットコイン米ドル(BTCUSD)、ゴールド(XAUUSD)、ユーロ米ドル(EURUSD)といった銘柄が、最も多く取引されている上位4銘柄としてよく表示されます。
「全顧客の建玉数量比率(未決済ポジションの比率)」のパネル
全顧客の建玉数量比率(未決済ポジションの比率)のパネルは、特定の日において、FXGTの全顧客が保有する建玉数量比率が棒グラフで表示されます。このパネルには、米ドル円(USDJPY)、ビットコイン米ドル(BTCUSD)、ゴールド(XAUUSD)、ユーロ米ドル(EURUSD)、ポンド米ドル(GBPUSD)、イーサリアム米ドル(ETHUSD)、ビットコイン円(BTCJPY)など、最も人気のある7つの銘柄の建玉数量比率(未決済ポジションの比率)が示されます。
「価値別の建玉数量比率(未決済ポジションの比率)」のパネル
価値別の建玉数量比率(未決済ポジションの比率)のパネルは、特定の日において、FXGTの全顧客が保有する最も価値の高い建玉数量比率が円グラフに表示されます。最も価値の高い未決済ポジションは、米ドル円(USDJPY)、ゴールド(XAUUSD)、ビットコイン米ドル(BTCUSD)、ユーロ米ドル(EURUSD)、ポンド米ドル(GBPUSD)でよく見られます。
市場分析
FXGTの「市場分析」ページでは、FXGTの公式ブログであり、金融市場、暗号通貨、取引戦略、FXニュース、株式ニュース、FXGTの企業ニュース、一般的なニュース、最新情報、そしてCFD取引に関する豊富な記事を掲載しています。
経済カレンダー(経済指標)
FXGTの経済カレンダー(経済指標)は、世界中で発生し、金融市場に大きな影響を与える可能性の高い経済イベントや発表を確認するために非常に重要なツールです。FXGTの経済カレンダーには、日付、通貨ペア、イベントの種類、および各イベントの実績、予測、前回のデータが表示されます。また、カレンダー上の各イベントは、日付、通貨、重要度で簡単にフィルタリングできます。
期間については、1日または特定の日付範囲を選択でき、8つの異なる通貨またはすべての金融商品でフィルタリングできます。最後に、経済指標で際立って相場が動くのは重要度によって表をフィルタリングすることもでき、「高(High)」、「中(Μedium)」、「低(Low)」、または「休日(Holidays)」を選択できます。
休日カレンダー
FXGTの「休日カレンダー」は、トレーダーがFXGTの全銘柄の取引時間・サーバー時間変更について最新情報を入手できるよう作成された便利なツールです。休日カレンダーを確認することで、祝日中の市場開場日・休業日年間や取引時間変更を簡単に把握でき、市場状況の変化に常に備えることができます。
さらに、FXGTの提供する教育資料は、初心者のトレーダーにはもちろん、より豊富な金融取引についての知識を深めるのに役立ちます。
教育関連の資料一覧:
FXGTの公式ブログ
FXGT公式ブログは、初心者からプロトレーダーまで、あらゆるレベルのお客様向け情報を発信し、教育し、役立つ情報を提供するための包括的なコンテンツハブです。このブログでは、FX市場の分析、仮想通貨ニュース、テクニカル分析とファンダメンタル分析、株式ニューズ、取引戦略、日本の最新の税制改正、FXGTの最新動向に関する一般ニュースなど、複数のカテゴリーの記事を配信しています。各カテゴリーごとに新しい記事が毎日アップロードされます。
FXGTの電子書籍
この無料の電子書籍では、分散型金融(DeFi)市場の基本的な特徴について詳しく解説しています。成長を続けるDeFi市場の重要性や、中央集権型金融(CeFi)における従来の金融サービスとの間で進行している統合の流れについて理解を深めることができます。
伝統的な金融とDeFiの違い、デジタル資産の特徴、分散型取引所(DEX)、DeFi保険やガバナンスモデル、さらにその利点と課題、そして人気の暗号資産CFD(差金決済取引)についても詳しく紹介しています。
「GTi12指数および合成暗号資産」無料の電子書籍では、CFD(差金決済取引)の柔軟性によって実現される、新たな代替金融商品の世界を紹介しています。FXGTの技術チームによってFXGTの自社開発された独自のGTi12指数について詳しく解説されています。
この指数は、ビットコイン(BTCUSD)、イーサリアム(ETHUSD)、ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)、仮想通貨BNB(バイナンスコイン)、カルダノ(ADA)、ポリゴン(MATIC)、トロン(TRX)、ステラルーメン(XLM)、ライトコイン(Litecoin)、リップル(XRP)、ポルカドット(DOT)、ソラナ(SOL)といった、人気の12種類の暗号資産へのエクスポージャーと取引機会を提供します。GTi12指数の主な利点は、個別の暗号資産を分析する必要がなく、暗号資産市場全体に広く分散して投資・取引できる点にあります。
「NFTと暗号資産CFDの謎解きをしましょう」無料の電子書籍では、進化を続ける世界のデジタル資産市場の中で注目を集める、Non-Fungible Token(ノンファンジブルトークン)の魅力的な世界を詳しく解説します。
この電子書籍では、NFTの基本的な特徴、FT(Fungible Token)代替可能なデジタル資産の概念、様々なNFT、NFT取引に関わるコストや仕様、そして今後予想されるNFT市場のトレンドについて紹介します。
「未来はここに。ビットコインと暗号資産CFD」無料の電子書籍では、暗号資産市場の全体像を分かりやすく解説します。この電子書籍では、暗号資産(仮想通貨)の起源から、ビットコイン(BTC)の誕生と現在の価値の高騰による進化の過程までを詳しく紹介しています。
また、暗号資産とは何か、暗号資産市場の仕組み、安全性、ボラティリティ(価格変動性)、そしてチャンスを活かす方法についても学ぶことができます。さらに、暗号資産の価格変動の要因、取引に伴うコスト、そしてCFD(差金決済取引)を通じて暗号資産を取引する際のメリットとデメリットについても詳しく解説しています。
「トレーディング・エッセンシャルズ。トレーダーのためのオールインワンガイド」無料の電子書籍は、金融市場の基礎から実際の取引方法まで、あらゆる基本知識を網羅した無料の総合ガイドです。こちらの無料ガイドは、取引を始めたい初心者の方に理想的な学習材料となっています。
グローバル金融市場の概要、取引のメリット、資産クラス、証拠金やレバレッジの仕組み、MT4やMT5などの取引プラットフォーム、利益の出し方、リスク管理など、初心者が知っておくべき重要なトピックを詳しく解説しています。FXGTのトレーダー用語集
FXGT「トレーダー用語集」は、初心者と経験豊富なトレーダーの両方の学習と教育を支援するためにまとめられた、主要な金融、経済、暗号通貨市場、ファンダメンタル分析、テクニカル分析、および取引関連用語の包括的なリストです。トレーダー用語集は無料で公開されており、いつでもアクセスできます。
このように、多くのメリットのあるFXGT(エフエックスジーティー)ですが、当然デメリットもあります。
最近の海外FX業者では、口座タイプを問わずにストップレベルを0にできるケースが増えていますが、FXGT(エフエックスジーティー)ではOptimus口座とECN口座を除いて、ストップレベルが採用されています。
ストップレベルとは、注文時に現在価格から「決済指値(T/P)・決済逆指値(S/L)」、または保留中の注文「(Buy Limit(買い指値注文)、Sell Limit(売り指値注文)、Buy Stop(買い逆指値注文)、Sell Stop(売り逆指値注文)、Buy Stop Limit(買いのストップリミット注文)、Sell Stop Limit(売りのストップリミット注文)」の最低限離さないといけない価格差のことを言います。FXGT(エフエックスジーティー)の場合、すべての口座でこのストップレベルが0になっているわけではありません。
FXGTでは、残高があるにもかかわらず90日間以上取引がない場合、休眠口座となり10ドルの口座維持手数料が発生します。また、残高が無い場合は手数料はかかりませんが、90日間以上取引がない場合は口座が凍結されます。凍結した口座はカスタマーサポートに問い合わせることで利用再開の手続きを行ってくれます。
FXGTは、海外のFX業者であるため、万が一破綻した際には日本国内のFX業者のような信託保全制度は利用できません。しかし、FXGTでは、最高100万ユーロまで補填できる賠償責任保険を利用できるため、保険の範囲内での資金補填はしっかりと保証されています。利用者や第三者に対する過失、詐欺や不作行為、経済的損失をもたらす可能性のあるその他のリスクに対する責任は、この保険により補償を受けることができます。
ここではFXGTのサービスについてを紹介します。
FXGTの口座開設が完了したら、実際に取引に利用する資金を入金していきましょう。FXGTでは、ユーザーのニーズに合わせた多様な決済方法や出金方法に対応しています。
以下ではFXGTの入金方法と資金の反映時間および、FXGTの出金スピードを一覧でまとめています。
入金方法 | 対応サービス | 入金反映時間 | 出金スピード |
クレジットカード/デビットカード | VISA/JCB/MasterCard | 即時 | 2営業日 |
モバイルウォレット | Apple Pay/Google Pay | 即時 | 2営業日 |
暗号通貨 | BTC/ETH/XRP/ADA/USDT ERC20/USDT TRC20/Binance Pay | 平均1分~30分 (※バイナンスペイは即時) |
48時間以内 |
Eウォレット | Bitwallet/STICPAY/FasaPay | 即時 | 48時間以内 |
EFT | 銀行送金 | 5営業日前後 | 7営業日前後 |
銀行振込 | 各種対応 | 最大5時間 | 7営業日前後 |
以下では、各取引プラットフォームの特徴をご紹介します。
FXGTでは、エンド・ツー・エンドの暗号化を含む高度なセキュリティ対策により保護された専用のアプリも提供しており、iOSおよびAndroidといったモバイルデバイスでの取引もスムーズに行うことが可能です。このアプリを活用すれば、外出先でも取引の管理や実行が容易となります。
130以上の幅広い市場にアクセスできるFXGTのアプリの高速の取引は、ブラウザ取引と同様にリアルタイム更新や低レイテンシー、高速注文執行を実現しています。
そのほかにも、カスタマイズ可能な価格と市場のアラートを設定することができ、より正確な取引が実行できます。また、マルチアカウント対応のため、複数の口座を1つのアプリで管理でき、必要に応じて切り替えることも可能です。
さらにFXGTのアプリでは、初心者でも取り扱いやすい直感的なインターフェースを備えており、ワンクリック取引や、自動クローズ注文、クローズ・オール注文といった機能を利用できます。
24時間365日対応のサポートサービスも利用できるため、分からないことや困った点の解決に利用できます。24時間体制の経験豊富なサポートスタッフが丁寧に対応してくれます。
各モバイルデバイスは、対応のアプリストアからダウンロードすることができます。
FXGΤ.comトレーダーとは、ソフトウェアを起動することなく複数金融市場へウェブブラウザからアクセスし、豊富な機能を利用しながらあらゆる金融商品の取引や管理ができるウェブターミナルです。
すべてのアカウントを個別のブラウザ・ウィンドウで管理できることから、あらゆる戦略を同時に進行させることが可能です。また、FXGTの自動クローズ注文機能により、事前に設定された損益レベルまたは有効証拠金率で取引を決済できるため、利益を守りながらリスクを低減させることができます。
マルチチャート・ウィンドウ数は無制限となっており、取引数に合わせてひとつのチャートウィンドウに、必要な市場を無制限に追加することができます。
市場に簡単にアクセスすることができ、高機能なTradingView の機能を活用できます。90以上のチャート描画機能が使えるため、テクニカル分析にも最適です。チャートは自動保存され、取引に戻る際には最後の時間枠、インジケーター、チャートスタイルが読み込まれるため、管理のしやすさもポイントです。
また、各トレーダーの好みに合わせたカスタマイズ機能も利用でき、 時間枠、バースタイル、チャートの色、テキスト、グリッド線を切り替ええることができ、よりパーソナライズされた取引が可能です。
これらの特徴により、FXGT.comトレーダーは、初心者から経験豊富なトレーダーまで、幅広いユーザーにとって使いやすく、高機能な取引プラットフォームとなっています。また、エンドツーエンドの暗号化(E2EE)による高レベルのセキュリティおよびプライバシーのもと、安心して利用することができます。
FXGT.comトレーダーへは、登録後取引口座を作成したのち、FXGT.comトレーダーにログインすることができます。
MetaTrader 4(メタ・トレーダー4/MT4)は、外国為替取引で最も広く利用されている取引プラットフォームとして多くのユーザーを抱えています。初心者から上級者まで、あらゆるスキルレベルのトレーダーに適しています。
MT4は、主にFXトレーダー向けに設計された、シンプルで軽量なプラットフォームです。機能面にも十分優れており、柔軟な取引システム、高度なテクニカル分析、取引シグナル、取引ロボットのマーケット、モバイル・アルゴリズムトレードなど、あらゆる機能を取引に役立てることができます。
以下のようなトレーダーや投資家にMT4プラットフォームは適しています。
MT4プラットフォームにおけるプログラミング言語、注文タイプ、テクニカル指標、時間足、描写ツールの種類は以下の通りです。
MT4 | 詳細 |
プログラミング言語 | MQL4 |
注文タイプ |
2つの成行注文
|
テクニカル指標の種類 | 30種類 |
時間足の種類 | 9種類 |
描写ツールの種類 | 31種類 |
※ MT4の特徴やMT5との比較などより詳しい情報はこちらをご覧ください。
以下では、FXGTのMT4に対応しているプラットフォームを紹介しています。
– Windows PCユーザー向けの強力な取引プラットフォーム
‐ MT4はWindows向けに開発されたソフトウェアであるため使いやすい
– Macユーザー向けの専用プラットフォーム
– Windows版と同様の高機能を備え、スムーズな操作が可能
– iPhoneおよびiPad向けに最適化された取引アプリ、 外出先でも簡単に市場分析・取引が可能
– プッシュ通知機能で市場の動向をリアルタイムで把握できる
– Androidスマートフォン・タブレットに対応
– iOS版と同様の機能を搭載
MetaTrader 5(メタ・トレーダー5/MT5は、マルチアセット対応で、株式・先物・コモディティなど幅広い金融市場に対応しています。また、MT5では、MT4の従来の機能に加え、追加の新機能が備わっています。
MT5では、従来のMT4の注文タイプに加え、新たに指値注文タイプのBuy Stop Limit(買いのストップリミット注文)とSell Stop Limit(売りのストップリミット注文)が追加されており、トレーダーにとってより柔軟な取引が可能になっています。
さらに、テクニカル指標や時間足、描写ツールのオプションの種類も増えていることから、MT4に比べると多機能にバージョンアップしていることが伺えます。
そのほかにも、MT5はオーダーブック(板情報)や経済指標カレンダーなど新しい機能が多く搭載され、従来のMT4プラットフォームよりさらにテクニカル分析やファンダメンタルズ分析を強化できます。 MT5プラットフォームは以下のようなトレーダーや投資家に適しています。
MT5プラットフォームにおけるプログラミング言語、注文タイプ、テクニカル指標、時間足、描写ツールの種類は以下の通りです。
MT5 | 詳細 |
プログラミング言語 | MQL5 |
注文タイプ |
2つの成行注文
|
テクニカル指標の数 | 38種類 |
時間足の種類 | 21種類 |
描写ツールの種類 | 44種類 |
※MT5の特徴やMT4との比較などより詳しい情報はこちらをご覧ください。
FXGTのMT5は、以下のプラットフォームに対応しています。
Windows PCユーザー向けの強力な取引プラットフォーム
高速処理・豊富な機能とテクニカル分析ツール
Mac対応でシームレスな操作性
MT5 Windowsと同等の機能
iPhone・iPadに対応
MT5ならではの高速処理と機能性
‐Androidスマホ・タブレットに対応
-iOS版と同様の機能を搭載
FXGTの自社開発されたMT5アドバンス・トレーダー・ツールキットは、トレーダーのリスク管理や潜在的利益の最大化のために設計された高度なMT5専用のツールキットです。MT5アドバンス・トレーダー・ツールキットを利用することにより、金融市場での取引戦略の最適化が実現できます。
トレーダーは、よりマーケットの情報を素早く収集することができるほか、複数のマーケットの効果的な分析にも役立てることができます。MT5アドバンス・トレーダー・ツールキットまるでプロのトレーダー・投資家のように戦略的なポジションを執行、監視、管理する役割を果たします。
MT5アドバンス・トレーダー・ツールキットの取引ツールプランは、口座タイプと利用可能残高によって異なる以下の3段階のプランを利用できます。
シルバーデモ口座とライブ口座の両方で利用することができるプランで、残高要件はありません。シルバープランのツールキットは、新規顧客に向けに作られた限定されたツールで構成されているため基本バージョンとしての利用が推奨されています。
ゴールド残高が0ドル以上あるライブ口座で利用できるプランです。シルバー会員の基本バージョンに加えてより豊富なツールが利用できます。
プラチナ$500以上の残高があるライブ口座で利用できるプランです。シルバーおよびゴールドプランよりもさらに多くの厳選されたツールが利用できる最も強化されたバージョンにアクセスできます。
FXGTは、MT5取引プラットフォームとシームレスに統合して使用できる、非常に便利で高度な11種類のツールを提供しています。
分析取引ツール
FXGTの「RSI極値ツール」は、様々な金融商品、市場、時間枠を問わず、RSI(相対力指数)の極端なレベルを監視する便利なツールです。このFXGTによって開発された独自の分析ツールは、MT5に統合された単一のウィジェットから、複数の市場でRSIが70%以上という水準(買われすぎ)になっているか、RSIが30%以下という水準(売られすぎ)になっているかを一目ですぐに把握できます。FXGTのRSI極値ツールは、勢いとトレンドの変化を素早く判断するのに役立ちます。
FXGTの「トレンド分析ツール」は、単一のウィジェットにおいて移動平均を使用して、複数の時間枠にわたる市場の全体的なトレンド(方向性)とトレンド強さを簡素化して識別します。複数の時間枠オプションは、上昇傾向(強気)または下降傾向(弱気)があるかどうか、および複数の時間枠にわたるその強さを同時に反映します。
トレンド方向のアラインメント機能は、複数の時間枠と金融商品にわたるトレンドの強さと方向がどの程度調整されているかを要約します。市場スキャナー機能は、複数の市場を監視し、トレンド分析ツールのパネルにトレンドの強さ、方向、調整を同時に表示します。
FXGTの「ダイナミックEMAチャネル」は、視覚にわかりやすく効果的なチャネルを任意のチャートに表示することで、トレーダーが指数移動平均を使用してトレンド方向の特性を監視するのに役立ちます。指数移動平均のチャネルは、特定の値の高値と安値を適用して作成されます。
トレーダーが一般的な方向や勢いを理解し、主要な支持線(サポートライン)や抵抗線(レジスタンスライン)を識別するのに役立ちます。50日単純移動平均線 (中期) と200日単純移動平均線 (長期)などの異なる移動平均値を設定することで、同じチャートに複数の指数移動平均チャネルを表示することが可能です。
FXGTのピボットツールは、伝統的なピボットポイント計算のバリエーションです。9種類の時間枠(1分、5分、15分、30分、1時間、4時間、日足、週足、月足)など、様々な短期的な時間枠にわたる過去の価格データに基づいて、短期のサポートレベルとレジスタンス レベルを予測するのに役立ちます。
ピボットポイントはサポートレベルやレジスタンスレベルを示し、トレーダーが潜在的な価格反転、エントリー(新規のポジションを建てる)やエグジット(保有ポジションを決済する)を特定するのに役立ちます。FXGTのピボットツールは、他のトレンド分析ツールと組み合わせて使用すると最も効果的です。
FXGTの「ボラティリティ予測ツール」は、トレーダーが様々な市場で1日のどの時間帯に市場の動き(価格変動率)が活発になるのに役立ちます。ボラティリティ予測ツールでは、過去5年間のデータに基づいて、動きやすい日と時間帯を特定します。
ツールのウィジェット画面では、特定の銘柄に対して1日の時間と、市場の動きの確率をパーセンテージで表示します。確率が60%を超えて表示される場合、特定の銘柄に対して時間帯の価格変動の確率が高いと見なされます。逆に、確率が40%未満で表示される場合、その時間帯の価格変動の確率が低いことを意味します。
執行取引ツール
FXGTの「FXバスケット取引ツール」を使用すると、トレーダーは複数の通貨ペアを新規注文(成行注文)を同時に発注することができます。特定の銘柄に焦点を当てるのではなく、EUR/USD、USD/JPY、EUR/GBP、USD/CHFなどの複数の通貨ペアに分散して取引することが可能です。
例えば、通貨バスケットとして米ドル(USD)を選択し、FXバスケット取引ツールのウィジェットで1ロット(100,000通貨単位)を入力した場合、その1ロットのポジションは、USDを含む6つの通貨ペアに均等に分配されます。つまり、FXバスケット取引ツールに1ロットを入れると、各6つの通貨ペアに対して0.1667ロット(1ロット / 6 = 0.1667ロット)ずつの取引が執行されることになります。
さらに、ツールでは、特定の通貨ペアのチェックボックスの中にチェックを入れたり、外したり、各通貨ペアの取引数(ロットサイズ)をカスタマイズすることも可能です。設定を確定し、「買い」または「売り」をクリックすると、同時に執行された取引の詳細を示す確認メッセージが表示されます。
FGXTの「ストップ移動ツール」では、市場価格が一定水準に達した際に、ストップロス注文(損切り)を自動で調整できます。つまり、このツールはストップロス注文の手動調整を不要にし、市場を常に監視して手動でストップロスを移動する手間を省くために設計されています。
ストップ移動ツールは、買い(ロング)ポジションと売り(ショート)ポジションの両方の取引で使用でき、トレーリングストップをより細かく管理できます。トレーダーは、ツールのインターフェースでターゲット価格と希望するトレーリングストップを設定できます。ツールが有効になると、ターゲット価格に到達した際に、トレーリングストップが事前に設定した価格に自動で調整されます。また、このツールはいつでもオンオフの切り替えが可能です。
「FXGTの『有効証拠金に応じた注文ツール」を使うと、トレーダーは予め設定した利益または損失の合計額に達した時に、保有中の複数のポジションを一度に自動決済できます。ツール画面では、保有ポジション、有効証拠金、そして全ポジションの合計損益が常時監視されます。
注文ツールパネルから、利益確定(テイクプロフィット)や損切り(ストップロス)の金額を具体的に設定可能です。例えば、利益確定を20ドル、損切りを-5ドルに設定すると、全てのポジションが同時に決済されます。このツールを有効にすると、ステータスバーで設定した利益確定・損切りレベルまでの距離が表示され、それぞれのレベルに達すると全ポジションが自動的に決済されます。
同様に、有効証拠金レベルでも設定できます。例えば、利益確定レベルを20万円に設定した場合、有効証拠金がこのレベルに達すると全ポジションが自動決済されます。この注文ツールは非常に使いやすく、利益確定、損切り、有効証拠金の目標額を設定するだけで、複数のポジションをまとめて自動決済するのに便利です。
FXGTの【ワンクリック決済ツール】を使用すると、保有中の複数のポジションをワンクリックで簡単に同時に決済できます。
シルバーメンバーは「All Trades」タブを利用でき、これによりすべての保有中のポジションが自動的に検出され、ワンクリックで一括決済が可能です。ゴールドメンバーは「Selected Trades」タブにアクセスでき、特定のポジションを選択して決済し、他の保有中のポジションを残すことができます。
例えば、トレーダーがユーロ米(EUR/USD)、米ドル円(USD/JPY)、ユーロポンド(EUR/GBP)、ポンド円(GBP/JPY)、ビットコイン米ドル(BTC/USD)、日経225の6つのポジションを保有している場合、任意の組み合わせを選択して同時に決済できます。この場合、米ドル円(USD/JPY)、ビットコイン米ドル(BTC/USD)と日経225を選択すると、これらの3つのポジションの決済前に口座残高の変動を確認することができます。確定すると、選択した3つの保有中のポジションが同時に決済されます。
実用取引ツール
FXGTの「マーケットセッション」インジケーターは、トレーダーが前回、今後の取引セッションとマーケット時間を把握するのに役立つよう設計されています。東京、ロンドン、ニューヨークといった主要セッションの開始・終了時間や、そのレンジ(高値と安値)を視覚的に表示します。さらに、ロンドンとニューヨーク等の主な取引セッションの重複時間も視覚的に示されれます。
また、インジケーターが適用されているチャート上で右クリックすると、プロパティメニューから香港、シンガポール、シドニー、フランクフルトなどの取引セッションも表示可能です。
トレーダーは、各取引セッション内の特定の時間帯をハイライト表示することで、表示内容をさらに細かくカスタマイズできます。たとえば、ロンドンやニューヨークの取引セッションの開始時間と終了時間をプロパティメニューで設定することで、重複時間帯にフォーカスを当てた分析が可能になります。この機能は、過去の取引データに基づいてボラティリティやプライスアクション(ローソク足から相場状況を判断する)を分析する際に非常に有用です。
FXGTの「変化率ツール」は、トレーダーがFXGTので取り扱っている全銘柄のパフォーマンスを異なる時間軸で追跡するのに役立つ便利なツールです。
シルバーメンバーシップでは、「Current Symbol」タブを使用して、特定の銘柄のパーセンテージ変動を月間、週間、日間、時間といった様々な時間軸で確認できます。モニターパネルは銘柄の価格変動に応じて即座に更新されます。
FXGTのゴールドメンバーになると、「Multi Symbol」タブを通じて、MT5のマーケットウォッチ(気配値)に表示されているすべての銘柄のパーセンテージ変動を異なる時間軸(月足、週足、日足、1時間足)で同時に追跡できるようになります。さらに、各時間軸ごとに最も良いパフォーマンスと最も悪いパフォーマンスの銘柄をワンクリックで簡単に並べ替えることも可能です。
FXGTのMT5アドバンス・トレーダー・ツールキットのダウンロード方法は以下の通りです。
1.該当ページのリクエストフォームに必要事項を記入する
2.登録メールアドレスに届くリンクを確認する
インストールファイルをダウンロードするためのリンクを記載したメールを確認することでインストールの準備が整います。
3.インストールを実行
ファイルのインストールが完了すると、FXGTのMT5プラットフォームにツールを追加できます。
4. 再スタート
MT5のプラットフォームを再起動後、ナビゲーターパネルでツールを確認できるようになります。
FXGT(エフエックスジーティー)の取扱商品
参照データ:Optimus口座
FX | 説明 | 契約サイズ | 手数料 | 最大レバレッジ | 最小/最大ロット数 (1ポジションあたり) | |
---|---|---|---|---|---|---|
EURUSD | ユーロ/米ドル (Euro vs US Dollar) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
GBPUSD | イギリスポンド/米ドル (Great Britain Pound vs US Dollar) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
AUDUSD | 豪ドル/米ドル (Australian Dollar vs US Dollar) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
USDJPY | 米ドル/円 (US Dollar vs Japanese Yen) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
USDCAD | 米ドル/カナダドル (US Dollar vs Canadian Dollar) | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
EURGBP | ユーロ/英ポンド (Euro vs Great Britain Pound) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
EURCHF | ユーロ/スイスフラン (Euro vs Swiss Franc) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
NZDUSD | ニュージーランドドル/米ドル (New Zealand Dollar vs US Dollar) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
USDCHF | 米ドル/スイスフラン (US Dollar vs Swiss Franc) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
EURJPY | ユーロ/円 (Euro vs Japanese Yen) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
GBPJPY | イギリスポンド/日本円 (Great Britain Pound vs Japanese Yen) |
100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01 / 100 | |
GBPJPY | イギリスポンド/日本円 | Great Britain Pound vs Japanese Yen | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
EURAUD | ユーロ/豪ドル | Euro vs Australian Dollar | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
GBPAUD | イギリスポンド/豪ドル | Great Britain Pound vs Australian Dollar | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
EURCAD | ユーロ/カナダドル | Euro vs Canadian Dollar | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
GBPCAD | イギリスポンド/カナダドル | Great Britain Pound vs Canadian Dollar | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
AUDJPY | 豪ドル/円 | Australian Dollar vs Japanese Yen | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
AUDCAD | 豪ドル/カナダドル | Australian Dollar vs Canadian Dollar | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
NZDJPY | ニュージーランドドル/日本円 | New Zealand Dollar vs Japanese Yen | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
NZDCAD | ニュージーランドドル/カナダドル | New Zealand Dollar vs Canadian Dollar | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
CHFJPY | スイスフラン/日本円 | Swiss Franc vs Japanese Yen | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
AUDCHF | 豪ドル/スイスフラン | Australian Dollar vs Swiss Franc | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
NZDCHF | ニュージーランドドル/スイスフラン | New Zealand Dollar vs Swiss Franc | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
AUDNZD | 豪ドル/ニュージーランドドル | Australian Dollar vs New Zealand Dollar | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
EURNZD | ユーロ/ニュージーランドドル | Euro vs New Zealand Dollar | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
GBPNZD | イギリスポンド/ニュージーランドドル | Great Britain Pound vs New Zealand Dollar | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
GBPCHF | イギリスポンド/スイスフラン | Great Britain Pound vs Swiss Franc | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
CADJPY | カナダドル/円 | Canadian Dollar vs Japanese Yen | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
CADCHF | カナダドル/スイスフラン | Canadian Dollar vs Swiss Franc | 100,000 | 無料 | 5,000倍 | 0.01/100 |
EURDKK | ユーロ/デンマーククローネ | Euro vs Danish Krone | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
EURHUF | ユーロ/ハンガリーフォリント | Euro vs Hungarian Forint | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
EURNOK | ユーロ/ノルウェークローネ | Euro vs Norway Krone | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
EURPLN | ユーロ/ポーランドズウォティ | Euro vs Polish Zloty | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
EURSEK | ユーロ/スウェーデンクローナ | Euro vs Swedish Krona | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
EURTRY | ユーロ/トルコリラ | Euro vs Turkish Lira | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDCNH | 米ドル/中国人民元 | US Dollar vs China Offshore Yuan | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDCZK | 米ドル/チェココルナ | US Dollar vs Czech Koruna | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDDKK | 米ドル/デンマーククローネ | US Dollar vs Danish Krone | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDHKD | 米ドル/香港ドル | US Dollar vs Hong Kong Dollar | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDHUF | 米ドル/ハンガリーフォリント | US Dollar vs Hungarian Forint | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDMXN | 米ドル/メキシコペソ | US Dollar vs Mexican Peso | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDNOK | 米ドル/ノルウェークローネ | US Dollar vs Norway Krone | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDPLN | 米ドル/ポーランドズウォティ | US Dollar vs Polish Zloty | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDSEK | 米ドル/スウェーデンクローナ | US Dollar vs Swedish Krona | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDSGD | 米ドル/シンガポールドル | US Dollar vs Singapore Dollar | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDTRY | 米ドル/トルコリラ | US Dollar vs Turkish Lira | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
USDZAR | 米ドル/南アフリカランド | US Dollar vs South Africa Rand | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
TRYJPY | トルコリラ/日本円 | Turkish Lira vs Japanese Yen | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
DKKNOK | デンマーククローネ/ノルウェークローネ | Danish Krone vs Norwegian Krone | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
AUDSGD | 豪ドル/シンガポールドル | Australian Dollar vs Singapore Dollar | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
CHFDKK | スイスフラン/デンマーククローネ | Swiss Franc vs Danish Krone | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
CHFSGD | スイスフラン/シンガポールドル | Swiss Franc vs Singapore Dollar | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
DKKSEK | デンマーククローネ/スウェーデンクローナ | Danish Krone vs Swedish Krona | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
DKKZAR | デンマーククローネ/南アフリカランド | Danish Krone vs South African Rand | 100,000 | 無料 | 500倍 | 0.01/100 |
※ FXGTでは、ECN Zero口座を除いたすべての口座手数料は無料となっています。(※FXの取引におけるECN Zero口座の場合はゼロスプレッドが採用されている特性により、片道$3の取引手数料が発生します。)
※ 各口座タイプの対応銘柄および各種条件の詳細については、こちらをご覧ください。
参照データ:Optimus口座
銘柄 | 説明 (日本語) | 説明 (English) | 契約サイズ | 手数料 | 最大レバレッジ | 最小/最大ロット数 |
BTCUSD | ビットコイン/米ドル | Bitcoin vs US Dollar | 1 | 無料 | 1,000倍 | 0.01 / 50 |
BTCJPY | ビットコイン/日本円 | Bitcoin vs Japanese Yen | 1 | 無料 | 1,000倍 | 0.01 / 50 |
ETHUSD | イーサリアム/米ドル | Ethereum vs US Dollar | 1 | 無料 | 1,000倍 | 0.1 / 150 |
ETHJPY | イーサリアム/日本円 | Ethereum vs Japanese Yen | 1 | 無料 | 1,000倍 | 0.1 / 150 |
XRPUSD | リップル/米ドル | Ripple vs US Dollar | 1 | 無料 | 1,000倍 | 100 / 120,000 |
XRPJPY | リップル/日本円 | Ripple vs Japanese Yen | 1 | 無料 | 1,000倍 | 100 / 120,000 |
LTCUSD | ライトコイン/米ドル | Litecoin vs US Dollar | 1 | 無料 | 1,000倍 | 1 / 400 |
LTCJPY | ライトコイン/日本円 | Litecoin vs Japanese Yen | 1 | 無料 | 1,000倍 | 1 / 400 |
BCHUSD | ビットコインキャッシュ/米ドル | Bitcoin Cash vs US Dollar | 1 | 無料 | 1,000倍 | 0.3 / 200 |
BCHJPY | ビットコインキャッシュ/日本円 | Bitcoin Cash vs Japanese Yen | 1 | 無料 | 1,000倍 | 0.3 / 200 |
※ 各口座タイプの対応銘柄および各種条件の詳細については、こちらをご覧ください。
参照データ:Crypto Max口座
銘柄 | 説明 (日本語) | 契約サイズ | 手数料 | 最大レバレッジ |
BTCXAU | ビットコイン / 金 | 1 | 無料 | 50倍 |
BTCXAG | ビットコイン / 銀 | 1 | 無料 | 50倍 |
BTCUSO | ビットコイン / WTI原油 | 1 | 無料 | 50倍 |
BTCSPX | ビットコイン / S&P500指数 | 1 | 無料 | 50倍 |
BTCNAS | ビットコイン / ナスダック100指数(NASDAQ) | 1 | 無料 | 50倍 |
BTCDOW | ビットコイン / ダウ・ジョーンズ工業平均指数(DJIA) | 1 | 無料 | 50倍 |
BTCAPL | ビットコイン / Apple(AAPL) | 1 | 無料 | 50倍 |
BTCMET | ビットコイン / Meta(META) | 1 | 無料 | 50倍 |
BTCAMZ | ビットコイン / Amazon(AMZN) | 1 | 無料 | 50倍 |
※ 各口座タイプの対応銘柄および各種条件の詳細については、こちらをご覧ください。
※ すべてのシンセティック暗号資産の取引条件は、MT5に表示される価格に基づいています。価格は国や取引プラットフォームによって異なる場合がありますので、ご了承ください。
※ 上記に記載された銘柄はすべてDMA(Direct Market Access)」という電子的なシステムを使って、マーケットエグゼキューション(Market Execution)方式で執行されます。
参照データ:Optimus口座
銘柄 | 説明 | 契約サイズ | 手数料 | 最大レバレッジ | 最小/最大ロット数 |
XAUUSD | 金 / 米ドル(Gold Vs US Dollar) | 100 | 無料 | 2000倍 | 0.01 / 50 |
XAGUSD | 銀 / 米ドル(Silver Vs US Dollar) | 5000 | 無料 | 2000倍 | 0.01 / 50 |
※ FXGTでは、ECN Zero口座を除いたすべての口座手数料は無料となっています。(※メタルの取引におけるECN Zero口座の場合はゼロスプレッドが採用されている特性により、片道$2.5の取引手数料が発生します。)
※ 各口座タイプの対応銘柄および各種条件の詳細については、こちらをご覧ください。
参照データ:Optimus口座
銘柄 | 説明 | 契約サイズ | 手数料 | 最大レバレッジ | 最小/最大ロット数 |
USOil | 原油(Crude Oil) | 100 | 無料 | 100倍 | 0.01 / 100 |
UKOil | ブレント原油(Brent Oil) | 100 | 無料 | 100倍 | 0.01 / 100 |
NGAS | 天然ガス(Natural Gas) | 1000 | 無料 | 100倍 | 0.01 / 100 |
※ 各口座タイプの対応銘柄および各種条件の詳細については、こちらをご覧ください。
参照データ:Optimus口座
銘柄 | 説明 | 契約サイズ | 手数料 | 最大レバレッジ | 最小/最大ロット数 |
US30 | ダウ・ジョーンズ工業株平均(DJIA) | 1 | 無料 | 100倍 | 1 / 150 |
US100 | ナスダック(NASDAQ) | 1 | 無料 | 100倍 | 1 / 150 |
US500 | S&P 500の指数(S&P 500) | 1 | 無料 | 100倍 | 1 / 150 |
JP225 | 日経平均株価(日経225) | 100 | 無料 | 100倍 | 1 / 200 |
UK100 | FTSE 100の指数情報 | 1 | 無料 | 100倍 | 1 / 150 |
GER40 | ドイツ株式指数40 | 1 | 無料 | 100倍 | 1 / 150 |
FRA40 | フランス株価指数40(France 40) | 1 | 無料 | 100倍 | 1 / 150 |
AUD200 | オーストラリア株価指数200(Australia 200) | 1 | 無料 | 100倍 | 1 / 200 |
※ 各口座タイプの対応銘柄および各種条件の詳細については、こちらをご覧ください。
参照データ:Optimus口座
銘柄 | 説明 | 契約サイズ | 手数料 | 最大レバレッジ | 最小/最大ロット数 |
#AAPL | アップル(Apple) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#AIG | アメリカン・インターナショナル・グループ(American International Group) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#AMZN | アマゾン(Amazon) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#AXP | American Express Co.(アメリカン・エキスプレス) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#BABA | Alibaba Group Holding Ltd.(アリババ・グループ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#BAC | Bank of America Corp.(バンク・オブ・アメリカ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#BIDU | Baidu Inc.(バイドゥ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#BP | BP plc(ブリティッシュ・ペトロリアム) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#BX | Blackstone Inc.(ブラックストーン) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#C | Citigroup Inc.(シティグループ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#CAT | Caterpillar Inc.(キャタピラー) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#COST | Costco Wholesale Corp.(コストコ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#CSCO | Cisco Systems Inc.(シスコシステムズ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#CVX | Chevron Corp.(シェブロン) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#DAL | Delta Air Lines Inc.(デルタ航空) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#DIS | The Walt Disney Co.(ウォルト・ディズニー) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#DVN | Devon Energy Corp.(デボン・エナジー) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#EA | Electronic Arts Inc.(エレクトロニック・アーツ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#EBAY | eBay Inc.(イーベイ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#F | Ford Motor Co.(フォード) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#META | Meta Platforms Inc.(メタ・プラットフォームズ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#GE | General Electric Co.(ゼネラル・エレクトリック) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#GM | General Motors Co.(ゼネラル・モーターズ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#GOOGL | Alphabet Inc.(アルファベット / Google親会社) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#GPS | Gap Inc.(ギャップ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#HPQ | HP Inc.(ヒューレット・パッカード) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#INTC | Intel Corp.(インテル) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#JNJ | Johnson & Johnson(ジョンソン・エンド・ジョンソン) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#JPM | JPMorgan Chase & Co.(JPモルガン・チェース) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#KO | The Coca-Cola Co.(コカ・コーラ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#LYFT | Lyft Inc.(リフト) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#MCD | McDonald’s Corp.(マクドナルド) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#MRK | Merck & Co.(メルク) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#MS | Morgan Stanley(モルガン・スタンレー) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#MSFT | Microsoft Corp.(マイクロソフト) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#NFLX | Netflix Inc.(ネットフリックス) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#NKE | Nike Inc.(ナイキ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | |
#NVDA | NVIDIA Corp.(エヌビディア) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#ORCL | Oracle Corp.(オラクル) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#PFE | Pfizer Inc.(ファイザー) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#PYPL | PayPal Holdings Inc.(ペイパル) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#SBUX | Starbucks Corp.(スターバックス) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#SNAP | Snap Inc.(スナップ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#T | AT&T Inc.(AT&T) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#TSLA | Tesla Inc.(テスラ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#V | Visa Inc.(ビザ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#VOD | Vodafone Group Plc(ボーダフォン) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#WFC | Wells Fargo & Co.(ウェルズ・ファーゴ) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#WMT | Walmart Inc.(ウォルマート) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
#XOM | Exxon Mobil Corp.(エクソンモービル) | 100 Shares | 無料 | 50倍 | 0.01/50 |
※ 各口座タイプの対応銘柄および各種条件の詳細については、こちらをご覧ください。
GTi12指数とは、FXGTの技術専門家によって設計された革新的な暗号通貨インデックスです。この均等加重指数は、12種類の主要な暗号資産の価格を追跡し、暗号トレーダーに幅広い暗号資産市場への幅広いエクスポージャーを提供します。
銘柄 | 説明 | 契約サイズ | 資金調達手数料(売り) | 資金調達手数料(買い) | 最大レバレッジ | 最小/最大ロット数 |
Bitcoin (BTC) | ビットコイン | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Polkadot (DOT) | ポルカドット | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Ethereum (ETH) | イーサリアム | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Cardano (ADA) | カルダノ | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Litecoin (LTC) | ライトコイン | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Solana (SOL) | ソラナ | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Binance (BNB) | バイナンス | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Ripple (XPR) | リップル | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Bitcoin Cash (BTH) | ビットコインキャッシュ | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Polygon (POL) | ポリゴン | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Stellar (XLM) | ステラ | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
Tron (TRX) | トロン | 1 | -0.0120 | -0.0110 | 100倍 | 1/20000 |
次に、これからFXGTの口座開設を考えている人のために、新規口座開設および登録の手順を解説します。
【ステップ1】FXGTの「リアル口座開設」ボタンからFXGTの公式登録ページへ進む
【ステップ 2】 登録フォームへ基本情報を入力する
はじめの登録フォームに必要な情報は以下の通りです。
姓と名の間にスペースを入れて、半角英字でフルネームを入力してください。例:Taro Suzuki
@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@i.softbank.jp、@softbank.ne.jp、@k.vodafone.ne.jp、@ab.auone-net.jpなどの携帯電話のメールアドレス(キャリアメール)を使用すると、迷惑メール対策やキャリア側の設定などで、メールが届かない場合がありますので、googleやyahooメール等のWebメール(フリーメール)アドレスを利用することをお勧めいたします。
8文字以上16文字以下で、大文字、小文字、数字、記号(!@$#%^&*())をそれぞれ1文字以上含むパスワードを作成してください。
「Japan」を選択します。
日本の国番号は「JP(81)」を選択し、電話番号(先頭の「0」を除く)を入力してください。例:「JP(81)」80 1234 5678
以後、FXGTのログインはここで登録したメールアドレスとパスワードで行うことができます。規約および 個人情報方針を確認し「今すぐ登録」をクリックして次に進みます。
【ステップ 3】 認証ページでさらに詳細な情報を入力していく
クライアントポータルにログインし、メニューから「アカウント認証」をクリックしましょう。このステップでは、名前や生年月日、住所を入力します。この後提出が必要となる本人確認書類や住所確認書類とここで記入する情報は一致している必要があるため、間違いのないよう正しく入力しましょう。さらにこのページでは、年収や純資産額などの登録者の資金情報も通知する必要があります。
【ステップ 4】 本人確認書類と住所確認書類を提出する
FXGTのクライアントポータルから、本人確認書類と現住所確認書類をアップロードしましょう。必要書類のアップロードを提出し、認証が完了するまではサービスの利用に制限がかかり、入金限度額は最大2,000ドルとなり、取引や出金も制限されます。このことから、アカウントが有効になった時点で本人確認の認証を速やかに行うのがおすすめです。
いかがでしたか?今回はハイブリット型海外FXブローカーであるFXGT(エフエックスジーティー)についてレビューしてみました。
FXGTは2019年からサービスを開始した、まだ比較的新しいFX取引所ですが、大手のFX取引業者も利用するセーシェル金融庁(FSA)のライセンスを基に運営されているため、厳格な審査をクリアしており安全性や信頼性の面でも安心できます。
また、FXGTは、レバレッジの高さやキャンペーン・ボーナスが豊富な点が評判を集めていることから、少額資金でもより大きな利益を期待するトレーダーにもおすすめです。
口座タイプ | 最低初回入金額 |
Optimus | $10 |
ENC Zero | $100 |
Standard+ | $10 |
Crypto Max | $5 |
Mini | $5 |