バリューデイト


「バリューデイト(英:Value Date)」とは、価格が変動する製品の価値を決定する際に使用される将来の日付です。通常、評価のタイミングの違いにより差異が生じる可能性のある金融商品や口座の支払いを決定する際にバリューデイトが使用されます。そのような金融商品には、先物為替契約、オプション契約、および支払利息が含まれます。

取引におけるバリューデイトについて

資産評価のタイミングの違いにより差異が生じる可能性がある場合、バリューデイトが使用されます。外国為替取引では、バリューデイトは、取引の相手方が支払いをして所有権を移転することによりそれぞれの義務を解決することに同意する納期とみなされます。時間帯の違いと銀行の処理の遅れにより、外貨でのスポット取引のバリューデイトは通常、取引が合意されてから2日後(T+2)に設定されます。バリューデイトは通貨が取引される日であり、トレーダーが為替レートに同意する日ではありません。

バリューデイトは、債券の未収利息を計算するために、債券市場でも使用されます。未収利息の計算では、取引日、決済日、起算日の3つのキー日付が考慮されます。取引日は、取引が実行された日付です。決済日は、取引が完了する日付です。通常、バリューデイトは決済日ですが、常にではありません。決済日は営業日に限られます。債券が金曜日(取引日)に取引された場合、取引は土曜日ではなく月曜日に完了したとみなされます。バリューデイトは、未収利息を計算するときに見られるように、特定の月の毎日を考慮した任意の日に当たる可能性があります。

バリューデイトは、半年ごとに利息を支払うクーポン債を評価するときにも使用されます。たとえば、貯蓄債券の場合、利息は半年ごとに複利されるため、バリューデイトは6か月ごとです。これにより、利子の支払いの計算は政府と同じになるため、投資家の不確実性がなくなります。

銀行におけるバリュー・デイトについて

受取人が銀行に小切手を提示すると、銀行は受取人の口座に入金します。ただし、支払人と受取人が異なる金融機関の口座を持っていると仮定すると、銀行が支払人の銀行から資金を受け取るまでに数日かかる場合があります。受取人がすぐに資金にアクセスできる場合、受取銀行はマイナスのキャッシュフローを記録するリスクを負います。このリスクを回避するために、銀行は支払い機関からお金を受け取る日を推定し、受領予定日まで受取人の口座に資金を保持します。実際には、銀行は数日間預金額を転記し、その後、受取人は資金を使用できます。資金がリリースされた日付は、バリューデイトと呼ばれます。

同様に、ある銀行の口座から別の銀行の口座への振込みが行われる場合、バリューデイトは、受信銀行とその顧客が送金された資金を利用できるようになる日付です。