東西FXの提携海外FX会社
東西FXの公式パートナーとして、業界で最も信頼性が高く、優れた実績のある海外FX会社のみを比較・調査し、安全で信頼してご利用頂ける日本語で口座開設サポートを提供しています。各提携海外会社のスペック・詳細情報をご確認いただけます。
お客様のニーズ、十分な情報を基に判断を下せるよう、客観的な基準に基づいて各海外FX会社の評価を行っております。口座開設のお申し込み数、既存のお客様証言を収集し、各海外FX会社の詳細情報を解析することによって、総合的なランキング、比較をしております。
東西FXでは、お得なキャッシュバックキャンペーン、海外FX会社とのコラボキャンペーンを実施し、入金ボーナス、取引ポイント制度等、様々な海外FXキャンペーンをお楽しみ頂けます。キャンペーンの組み合わせに制限はありません
東西FXのFXニュース・新着記事では、弊社のリサーチチームにてFXニュース、為替相場に影響を与える要因についてご案内し、海外FXの初心者方向けの情報、FX週刊ニュース、海外fx会社のお知らせおよび海外FXのキャンペーン情報を公表しております。
FX塾
東西FXのFX塾は、初心者から専門家に至る皆様にFX取引に必要な知識を提供し、FXの基本からテクニカル分析・指標の活用まで、FXに関する知識を分かりやすく解説いたします。
東西FXのFXシミュレーションを使用することにより、特定のポジション(注文)における仮想的な損益、取引に必要となる証拠金、ロスカットレート、最大単位数及び、様々な通貨ペアのピップ値を計算することができます。
レッスン(4)なぜFX取引なのか?では、外国為替市場の主な魅力は、「円高」と「円安」の両方から利益を出すことが可能だということを学びました。また、レッスン(1)FXとは?では、外国為替レートは常に変化するということを学びました。では次に、利益・損失の概念について学びましょう。
為替トレーダーは主に為替レート差を利用して利益を上げ、このことを「外国為替差益」を得ると呼びます。
外国為替差益を得るには、主に2つの方法があります。一つ目は、外国為替市場において安く買って高く売る、すなわち「ロングポジション」を持つことです。これは、円(またはその他の通貨・金融商品)が安い時に買って、円の値段が高い時に売ることを意味します。二つ目は、外国為替市場において高く売って安く買う、すなわち「ショートポジション」を取ることです。これは、円が高い時に売って、円が安い時に買い戻すことを意味します。
どちらの取引パターンを選んでも、為替レート差から同じ外国為替差益の効果および利益を得られます。それではこの概念について、より詳しく見てみましょう。
以下のグラフは、円相場が1ドル当たり80円から100円に上がったことを示しています(円安)。この為替レート差から利益を出すには、ドルが80円の時に買い、100円に上昇したときに売ればよいことになります。
以下のグラフは、円相場が1ドル当たり100円から80円に下がったことを示しています(円高)。この為替レート差から利益を出すには、ドルが100円の時に円を売り、80円に下落した時に買い戻せばよいことになります。
上記二つの例から見てわかるように、円高と円安の両方から利益を得ることが可能です。
外国為替を取引するとき、市場が予想とは反対に動く場合、損失が出る可能性が常にあるということを覚えておく必要があります。以下の例では、円が弱くなり、1ドル100円に上昇する予測をしましたが、実際には、円が強くなり、1ドル60円に下落しました。
このため、トレーダーとして外国為替市場における予測を行うときには、常に注意を払わなければなりません。ここまで為替レート差から利益と損失の出し方を学んだので、次は通貨ペアについて勉強しましょう。