ブレグジット交渉、 保守党内で分裂が続き、ポンド安の影響でイギリス経済はどうなったのか?
2017年7月18日主要なポイントの要約
ニュージーランドの消費者物価指数(CPI)下落の驚きは、8月10日のニュージーランドの準備銀行(RBNZ)からのタカ派的な変化の可能性はほとんどないことを示唆しています。タカ派的なカナダ銀行(BOC)による、RBNZとオーストラリア準備銀行(RBA)の政策立場への影響は、まずありません。テクニカル分析は、0.7090の前に0.7240の目標価格に、0.7400までは、いかなる上昇であっても、ニュージーランドドル米ドルの売りの機会を示唆します。
中国の好調な経済成長の驚きと鉄鉱石価格の上昇にも関わらず、豪ドルの上昇は不安定です。オーストラリアとニュージーランドは、住宅や消費の以外の成長を生み出す必要があるものの、最近の豪ドル上昇が難しいものとしています。テクニカルインディケータは、0.7710〜0.7835ドルの範囲で豪ドル米ドルの横ばい圏で取引を支援します。豪ドル米ドルが0.7710を下回ると、0.7580まで下落が予想されます。
アメリカ合衆国国際貿易局によるNAFTA再交渉の要約レポートがメキシコペソ(MXN)とカナダドル(CAD)に及ぼした影響の欠如は、貿易混乱のリスクを最小限に抑える穏やかなアプローチに反映されていますが、1.2550のサポート水準の先に、米ドルカナダドルの下降傾向を積極的に追うことを避けることが賢明です。
JPY
6つの主要通貨に対する米ドルの先行きを測る米ドルインデックスは、95.018まで下落し、2016年9月以来の最低値となりました。米ドル指数は、当日95.149ドルで変わりませんでしたが、ここ10ヶ月間の最低水準からさほど遠くなりませんでした。金曜日に米ドルは、対円で112.61円の2週間ぶりの最低値近くに付けた後、 112.24円と、やや高い値段で取引しました。
EUR
今年の連邦準備制度理事会(FED)の金利引き上げに対する期待は、金曜日の最新の米国インフレ報告の発表後、確率が50%未満になる可能性があります。今週にトップレベルのデータがないと、市場は米国のインフレに繰り返し不安感を高める時間となり、物価の早期回復の見方をする連邦準備制度理事会(FRB)の自信に疑いを起こさせます。ユーロは、取引セッションの高値1.1487ドルを付けた後、米ドルに対して1.1479ドルで0.1%上昇しました。先週につけた1.1489ドルは1年以上のうちの最高値の真下につけました。その後ユーロは、金曜日から1時間ごとのサポート水準に下落し、ヨーロッパセッションの早い時間に買収され、NYセッションは1.1455近辺で開始しました。NYセッションの早い時間までのラリー継続により、米ドルが広範囲で売却され、1.1475に近づきました。ユーロ円の急増は、1.1460近くにまで逆転の前に、ユーロ米ドルにより1.1487につけました。米ドルの取引は再び減速し、その後セッションの遅くに、1.1480近くまで上昇しました。
GBP
月曜日に英ポンドは、分裂の兆候のために保守党がブレグジット交渉を苦労して進めることを受けて、1.31ドル安に戻り、10ヶ月ぶりの最高水準まで急上昇した後、英ポンドに圧力をかけました。月曜日にブリュッセルでブレグジット交渉の4日間が始まり、イギリスの論文には、学者、解説者、元上級公務員などにより、プロセスはイギリス政府やビジネスのために大混乱を引き起こすだろうとの警告がありました。金曜日に英ポンドは、米国のインフレと小売売上高の予想よりも弱いデータが発表された後、1.3113ドルまでほぼ2セント上昇し、昨年9月以来の高水準となりました。これは、今年の米連邦準備理事会(FRB)によるさらなる金利引き上げの可能性に疑念を投げかけました。しかし、英ポンドは、その高値からの下落が今週に始まり、当日に1.3058ドルまで0.3%下落し、ユーロ当たり87.84ペンスで取引しました。
AUD
豪ドルは、米国での積極的な金融引き締めの懸念を減退する最中に、リスクオンの感情に支配されたため、2年ぶりの高値を付けました。豪ドルの強気トレーダーも、オーストラリアの最大の貿易相手国である中国の、予想よりも良い経済データにより活気づきました。中国は、強い工業生産、輸出、小売売上高および投資のため、今年の第2四半期の国内総生産は6.9%増加したと報告しました。豪ドルは、0.7700ドル~7778ドルの範囲の重要なチャートレジスタンス水準を上回った後、0.7839ドルまで上昇しました。これは、2015年6月以来の水準です。豪ドルは、0.7812ドルで取引を終え、強気トレーダーは0.8026ドル付近の200日移動平均を目標していました。豪ドル米ドルは、ヨーロッパの午前中の取引において、0.7800の近くで毎時サポート水準を跳ね返し、NYセッションは0.7820の近くに開きました。弱い米ドルは、豪ドル米ドル上昇を0.7840に引き上げ、アスク価格が2015年6月の高値の先に上昇を止めました。米ドルは回復し、ユーロ豪ドルが1.4710を上回り、豪ドル米ドルは高値から転落しました。豪ドル米ドルは、0.7800に近づき、セッションの遅い時間まで、その価格近辺にとどまりました。
NZD
NZドルは、火曜日に発表された第2四半期のインフレ率の先に前週の高値0.7369ドルから0.7318ドルで0.41%安くなりました。消費者物価は、1月〜3月の期間でわずかに0.2%上昇しましたが、年率は1.9%に下落すると予想されます。このような引き下げは、中央銀行が当面、最低金利を維持するための決意を強化する可能性があります。夏の取引状態で、NYセッションでは狭い取引範囲です。NZドル米ドルは、0.7318〜49の範囲に制限されており、初期の上昇は米ドルの弱さによって誘導されました。NZドル米ドルは、米ドルのはね返りの影響で、一日の終わりにこの範囲の下方につけています。
スポット・レート
通貨ペア | スポット | 1日間の変化 (ピップス) | 1週間変化(pips) |
USD/JPY | 112.29 | -25 | -175 |
EUR/USD | 1.1520 | 51 | 121 |
GBP/USD | 1.3070 | -26 | 188 |
USD/CHF | 0.9602 | -31 | -55 |
USD/CAD | 1.2677 | 33 | -214 |
AUD/USD | 0.7806 | -23 | 200 |
NZD/USD | 0.7285 | -62 | 10 |
USD/SGD | 1.3692 | -6 | -157 |
EUR/GBP | 0.8814 | 60 | -36 |
データソース:ブルームバーグ
主な株式インデックス
通貨ペア | スポット | 1日間の変化 (ピップス) | 1週間変化(pips) |
日経225指数 | 20,021 | -0.5 | -0.3 |
NYダウ・ジョーンズ指数 | 21,630 | 0.0 | 1.0 |
S&P500指数 | 2,459 | 0.0 | 1.3 |
ナスダック総合指数 | 6,314 | 0.0 | 2.2 |
ユーロ・ストックス50指数 | 3,516 | -0.3 | 1.1 |
FTSE100指数 | 7,404 | 0.3 | 0.5 |
DAX指数 | 12,587 | -0.4 | 1.1 |
香港ハンセン株価指数 | 26,471 | 0.3 | 3.8 |
データソース:ブルームバーグ
主なコモディティ
通貨ペア | スポット | 1日間の変化 (ピップス) | 1週間変化(pips) |
トムソン・ロイター・コアコモディティーCRB指数 | 175.9 | -0.2 | 1.8 |
金 | 1,237 | 0.7 | 1.9 |
油 | 46.0 | -1.1 | 3.6 |
米ドルインデックス(DXY指数) | 94.9 | -0.3 | -1.2 |
ADXY指数 | 106.6 | 0.0 | 0.7 |
データソース:ブルームバーグ
テクニカル分析:日中のサポートやレジスタンスレベル
USDJPY | EURUSD | GBPUSD | USDCHF | AUDUSD | NZDUSD | USDCAD | XAUUSD | |
レジスタンス 3 | 113.69 | 1.1575 | 1.3231 | 0.9758 | 0.7912 | 0.7464 | 1.2828 | 1249 |
レジスタンス 2 | 113.15 | 1.1521 | 1.3152 | 0.9693 | 0.7861 | 0.7394 | 1.2752 | 1241 |
レジスタンス 1 | 112.89 | 1.1500 | 1.3103 | 0.9660 | 0.7832 | 0.7356 | 1.2725 | 1237 |
スポット | 112.29 | 1.1520 | 1.3071 | 0.9602 | 0.7806 | 0.7286 | 1.2677 | 1237 |
サポート 1 | 112.35 | 1.1446 | 1.3024 | 0.9595 | 0.7781 | 0.7286 | 1.2649 | 1229 |
サポート 2 | 112.07 | 1.1413 | 1.2994 | 0.9563 | 0.7759 | 0.7254 | 1.2600 | 1225 |
サポート 3 | 111.53 | 1.1359 | 1.2915 | 0.9498 | 0.7708 | 0.7184 | 1.2524 | 1217 | ボリンジャーバンド |
アッパーバンド | 114.36 | 1.1578 | 1.3147 | 0.9733 | 0.7816 | 0.7346 | 1.3371 | 1260 |
ロワーバンド | 111.03 | 1.1153 | 1.2653 | 0.9552 | 0.7483 | 0.7228 | 1.2561 | 1206 |